





はじめまして。
初めて自作マシンを作ったのですが、
以前使用していた富士通の液晶モニターを使おうと思い、
I-O DATA製のGA-SV432/AGP4というDFP20ピン対応のグラフィックボードを
挿したのですが、「ピー、ピッ、ピッ」という音がして
起動しません。画面にも何も映りません。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
マザー:AX4SG-N
CPU:Pentium 4 3.0GB
メモリ:DDR333 512MB
HDD:80+120GB
電源:AOPEN FSP300-60ATV
書込番号:2013983
0点

個人的には差込不良または接触不良ってとこのような
マザボの電池を抜いて数時間後に
戻して
カードをしっかりさしてみたらどうでしょうか
書込番号:2013990
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990728/iodata.htm
は大丈夫だとは思いますが一応確認してみてください
書込番号:2014003
0点



2003/10/09 22:10(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
yu-ki2さん
マザーの電池外してみましたがダメでした。
夢屋の市さん
シリアルNO.があてはまりました。しかも、対策済みシールは張られてません。
マザーの説明書にAGP電圧1.5〜1.7Vまで、
未対応の3.3Vはダメと書いてあります。
関係あるのかな〜とも思うのですが
AGP保護LEDは点滅しないので、違うような気もするし・・・
書込番号:2014572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG-N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2004/01/18 14:53:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/19 0:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/10 13:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/01 15:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 0:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/13 18:58:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/01 23:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/03 20:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/18 17:50:58 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/10 13:22:38 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





