マザーボード > AOPEN > MX46-533 Max
MX46-533Maxを3月に購入し、初めて自作PC制作に取り組みました。RICHOのCD-ROMとSUMSONのDVDをIDE2に接続したのですが、BIOSが認識せず、BIOSの画面にはヘンテコなマークがでていました。AOpenに連絡しマザーボードを送って、問題は再現できたとのことで新しいマザーボードを送り返してくれました。これを再度組み立ててBIOSが光学機器を確認していることを確認し、XPのset-up、installを行い無事に一件落着かと思いきや、SWのinstallを始めて4,5枚目のCDを読んでくれないのでおかしいな?とHW構成を見ると光学機器が消えていました。あわててBIOS画面を見ると、機器を認識しなかった時のヘンテコなマークが表示されていました。
メーカーのHELPDESKは光学機器のファームウェアを更新すれば改善されると言ってます。こんなことってマザーボードの問題ではないのでしょうか?
書込番号:1720131
0点
確かにM/Bの問題でしょうが、M/Bだけの問題とは言えないと思います。
当方も一度、nForceのM/BとあるCDRW Driveとの間で、同様のことがありました。
CDRWのHome Pageから新Firm Wareを当て直し、解決しました。
書込番号:1720241
0点
2003/07/16 22:41(1年以上前)
御意見ありがとうございます。AOpenにマザーボードと光学機器を送付して検証してもらいましたが、再現できないそうです。電源ユニットを疑う必要もあるとのこと。仕方ないので当方で新しい電源ユニットで再挑戦するつもりです。
書込番号:1767450
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX46-533 Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/04/13 10:24:07 | |
| 2 | 2003/07/16 22:41:21 | |
| 0 | 2003/06/27 11:23:30 | |
| 7 | 2003/06/26 11:32:58 | |
| 6 | 2003/06/13 23:20:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







