『原因は何か???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE AX4SPE-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

AX4SPE-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

『原因は何か???』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SPE-ULを新規書き込みAX4SPE-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

原因は何か???

2005/01/29 13:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE-UL

スレ主 奥が深いさん

マザーはAOpenのAX4SPE-Nなのですが困っており、お知恵有れば
拝借したく質問致します。
先日HDD(ST3200822A)増設しました所、電源が入らない
(CPUファンは回るがケースの電源ランプつかない)状態になり
、全く起動できなくなり、再度、バラシ、C-M0Sクリアー、
memtest等を行っても同様に起動せず???と再考していて
色々やっていたところ、何故か再起動する様になりましたが、
今度はケースのHDDアクセスランプがつきっぱなしになりました。
マザーの故障なのでしょうか?どなたか解決方法をご存知では
ないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればぜひご教授お願いします。

構成
MB:AX4SPE-N
HDD:ST3120026A+ST3200822A(増設分)
GB:AOpen Aeolus FX5700-DV128
メモリ:ノーブランド(チップMr.stone)PC2700 512MB×2
CPU:Pentium 4 2.4CGHz
OS:XPhome
電源:400W

書込番号:3851513

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/01/29 13:49(1年以上前)

マスター、スレーブのジャンパーは合っていますか。
http://www.seagate.com/support/kb/disc/ref/jumper_settings.html

ST3200822Aを接続しない状態ではどうなのでしょう?

書込番号:3851611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/29 13:49(1年以上前)

HD増設と同時に症状がでたのであればまずは電源を疑うのがセオリーではないですかね?

書込番号:3851614

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥が深いさん

2005/01/29 18:15(1年以上前)

皆様、早速の書き込み有り難う御座います。
取り急ぎ、今晩、再度バラシ、HDD単独使用
及び、電源予備機交換を実施してみようと
思います。結果はまた御報告致します。

書込番号:3852598

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥が深いさん

2005/01/29 23:30(1年以上前)

今夜、基本に返って、予備電源・予備HDDを用意し
まずは再度C-MOSクリアー
各機器再接続しなおしたところ
VGAの水枕にガタ発見し締め直し、もう一度
接続不良等をチェックし、再起動した所
直りました。
水枕が原因だったのでしょうか?
取り敢えず、様子見ます。
皆様アドバイス有難う御座いました。
やはり自作は基本に返る気持ちが肝心と感じた
今回でした。

書込番号:3854197

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/01/30 10:49(1年以上前)

VGAの水枕というのは何でしょう?
その緩みが原因のようですが、いずれにしても回復して何よりです。

書込番号:3856079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA HDDx2とCD-ROMドライブ 4 2007/07/07 4:12:53
AX4SPE−ULのメモリー増設をかんがえています 7 2007/07/01 11:31:11
メモリについて 2 2007/01/31 22:24:04
画面表示がおかしくなる 5 2005/02/28 15:26:38
S-ATAの転送モード 3 2005/02/23 0:31:26
HDD交換後、BIOSが起動しなくなりました 5 2005/02/26 23:40:46
S-ATAからの起動 13 2005/02/19 11:12:05
どうかご教授お願い致します。 2 2005/02/02 10:34:27
初心者です教えてください 6 2005/01/30 20:28:47
原因は何か??? 5 2005/01/30 10:49:32

「AOPEN > AX4SPE-UL」のクチコミを見る(全 315件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE-UL
AOPEN

AX4SPE-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SPE-ULをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング