『RAID構築について質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5 AX4SPE Max IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE Max IIの価格比較
  • AX4SPE Max IIのスペック・仕様
  • AX4SPE Max IIのレビュー
  • AX4SPE Max IIのクチコミ
  • AX4SPE Max IIの画像・動画
  • AX4SPE Max IIのピックアップリスト
  • AX4SPE Max IIのオークション

AX4SPE Max IIAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月15日

  • AX4SPE Max IIの価格比較
  • AX4SPE Max IIのスペック・仕様
  • AX4SPE Max IIのレビュー
  • AX4SPE Max IIのクチコミ
  • AX4SPE Max IIの画像・動画
  • AX4SPE Max IIのピックアップリスト
  • AX4SPE Max IIのオークション

『RAID構築について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE Max II」のクチコミ掲示板に
AX4SPE Max IIを新規書き込みAX4SPE Max IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID構築について質問です。

2004/07/13 15:50(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE Max II

スレ主 souldishさん

下の質問と非常に良く似ていますが、このマザーを使用してRAID0を組もうと思っています。
ハードディスクはSATA MAXSTOR 6Y080M0を2機使用しています。
説明書にはOn-Chip Serial ATAの部分でEnhancedModeを選択した後、SATAModeの設定で“RAID”を選択します。と表示されていますが、そのような場所が見当たりません。これはICH5Rの設定では?
該当箇所がないので、そのままRAIDユーティリティを起動させようと、Ctrl+SやF4を押してみましたが、No device detected.と表示されます、みなさんはどのようにしてRAID0を組まれていますか?よろしくお願いいたします。環境は下記の通りです。
OS WindowsXP (予定)
CPU Pentium4 2.60CGHz
HDD Maxstor 6Y080M0(SATA)×2
RAM DDR3200 1024MB
VIDEO Leadtek A360 128MB
BiosVersion1.04(1.01でも試しました)

書込番号:3025789

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/13 16:33(1年以上前)

「On-Chip Serial ATA」の設定はICH管轄のSATA Portです。
このM/BはICH5のようなので、RAID機能はありません。

RAIDでSytemを組むのであればSiI3114が搭載されていますので、こちらを使用することになります。
BIOSでは「onboard S-ATA Control」を「RAID」に設定するのでしょう。
RAID BIOSへ入るにはたぶん「Ctrl+S」だと思います。
OSインストール開始直後に「F6」を押して、先にDriverをFDから読み込ませます。

AOpenの最近の取説は見た目は変ったけど、相変わらず役不足な内容なのね。
(特にBIOS関係は省略し過ぎ)

書込番号:3025893

ナイスクチコミ!0


スレ主 souldishさん

2004/07/13 16:52(1年以上前)

maiko様、お早いお返事大変ありがとうございます。
maiko様の言われてるようにonboard S-ATA ControlをRAIDに変更する箇所
はなかったのですが、メーカーのF&Qにマニュアルの訂正欄にて発見いたしました、Silicon制御のSATAポートは3〜6番なんですね、全く分かりませんでした、赤色の1と2に接続していたため、Ctrl+Sを押しても、no detectedと表示されていたようです。
インストールに関しては教えていただいたとおりやったところうまくいきました、ありがとうございます。
しかし、マニュアルの修正というかむしろ内容不備のような感じがしました。
Siliconチップの知識をもう少し勉強します。

書込番号:3025934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE Max II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源オフから立ち上がらない 11 2013/07/17 6:58:23
エクストリームエディション 3.4Ghz 5 2007/04/03 19:50:49
Prescott E0ステッピングの対応? 1 2005/07/13 18:15:03
SilentTekが立ち上がりません 1 2005/03/17 22:40:59
S-ATA HDDでOSを起動させるに質問です。 4 2005/02/16 22:13:02
セレロン4.8G? 0 2005/02/03 0:15:46
起動不能です 6 2005/02/02 23:05:47
オンボードサウンドの不具合 2 2005/01/21 10:48:40
初自作なんですが 5 2005/01/11 16:15:40
Vcore電圧 14 2005/02/19 19:23:16

「AOPEN > AX4SPE Max II」のクチコミを見る(全 319件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE Max II
AOPEN

AX4SPE Max II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月15日

AX4SPE Max IIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング