マザーボード > AOPEN > i915GMm-HFS
XPからビスタに変更したところ、音声が出なくなってしまいました。メーカーHPではサウンドドライバーの配布もXP止まりでビスタ対応のドライバーが出ていません。生産終了ということでもう期待できそうにありませんけど、どなたか解決された方いませんか、ビスタ対応のサウンドボード買えばなんとかなりますかね。
書込番号:5958093
0点
サウンドチップはRealtek HD Audio(ALC880)なので、Realtekのサイトで
Vista用のドライバを入手して試してみてはどうでしょうか。
それで駄目なら、別途にサウンドカード買うしかないと思いますが。
書込番号:5958693
0点
>>びりけんさん
>サウンドチップはビスタに対応していますか
しています。
windowsにはinboxドライバというものが内蔵されていて、
インストール直後でも、一応サウンドなどは再生されます。
(ドライバは、ハードの機能をフルに活かすために入れるんです。)
音が出ない原因をいくつか推測すると、
1ALC880(やスピーカー)がハード的に壊れている
2xpからアップグレードインストールでvistaを入れたことでの障害
が挙げられます。
1は、xpで音が出ていたのなら問題ないでしょう。
2は、クリーンインストールだとしたら当てはまりませんが
アップの場合には、xpのドライバが適用されていて
その結果として音がでない可能性が考えられます。
推測なのに対策案を書くのはちょっと無責任ですが、
自分なら、まず「デバイスマネージャ」のRealtekの
サウンドドライバを消して、再起動してあげます。
これでinboxドライバが読み込まれて音がでるはずです。
さらに、ハードの性能を活かすために
Realtekのサイトから、vistaのドライバを落とし
インストールしてあげます。下記URLにあります。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#High%20Definition%20Audio%20Codecs
ただ、「XPからビスタに変更」だけで
詳しく書かれていないので、適格な助言でないかもしれません。
---------- ---------- ----------
(↓点線内は読まなくてもいいです。)
自分はvista HPを所持していますが、
ドライバ類の不備や不安定さがありそうなので、
i915GMmへのインストールはまだ先になりそうです。
たぶん、インストールする上で必要なのが以下のモンです。
・vista対応BIOS (aopenから出ることを期待)
・チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティー (intelから既出)
・GMA900のvista対応ドライバ (intel未掲載)
・GigabitLANドライバー (inboxドライバ有り Marvellからも既出)
・オーディオコーデック (inboxドライバ有り Realtekからも既出)
・SATA RAIDドライバー (SiliconImageにRTM版ドライバが既出)←RAIDを組んでいる場合
自分も、GMA900のドライバとRAIDの正式版ドライバが出たら
インストールに踏み切ろうと思うのですが、まだ先かな。
「GMA900(オンボVGA)」に関しては、
『VRAMの関係でWDDMドライバは出さない=aero動きません
xpのドライバを改良してのサポートをします』ってことらしいです。
http://www.intel.com/support/graphics/sb/CS-023606.htm
「SIL3132」は、結構採用例が多いRAIDチップなので
早いうちに更新して、正式なドライバが出ることに期待。
(↑点線内は読まなくてもいいです。)
---------- ---------- ----------
i915GMm-HFSのドライバ類まとめサイトです。
一応更新して、vistaのモノも載せてあります。
よかったらドゾ。
http://www.geocities.com/up2net4me/aopen/i915Gmm.html
書込番号:5959532
1点
詳しい内容、ありがとうございます。
当方の状態は、ビスタのOEM版でクリーンインストール、
ビデオカードはASUS製EN7600GS、XPの時は同じビデオカードで音が出ていましたのでサウンドチップは問題ないと思います。
そこでRIALTECのHPにあるビスタ対応ドライバーをインストール後は難なく音が出て、やっと一安心です。
やまむねさん、どうもありがとうございました。
本日、サウンドボードを買う予定をしていたので助かりました。
サウンドボードを物色していましたら、高音質の者が結構あるんですね、このまま買っていてもいいかもーって思ってしまいました。
OSはビスタのプレミアムなんで、画像と音楽を楽しみたいという欲望、次はサウンドカード+横長大画面モニターが目標です。
書込番号:5959805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > i915GMm-HFS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/01/20 7:51:07 | |
| 5 | 2009/06/16 19:35:06 | |
| 6 | 2007/03/10 3:04:42 | |
| 3 | 2007/02/04 9:33:29 | |
| 0 | 2006/12/08 23:18:11 | |
| 9 | 2006/11/21 8:11:39 | |
| 3 | 2006/07/02 20:08:05 | |
| 2 | 2006/08/27 5:16:31 | |
| 0 | 2006/04/24 1:29:54 | |
| 10 | 2006/03/25 1:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







