


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
今使用しているM/BにどのようなCPUを載せる事ができるか、どうやって調べると事ができるのでしょうか?
ちなみに使用しているM/Bはソケット478、チップセットは865Gです。
書込番号:5440779
0点

使用しているMBのメーカーHPに
CPUサポート表が有りますよ
まずは使用しているMBの型番を調べましょう
但しメーカーPCの場合は出来る場合と出来ない場合が有りますよ
その場合メーカーPCは何でしょう?
書込番号:5440805
0点

なま搾りさん こんばんは。 分かる範囲で 調べました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/cpu-supportlist.html
ケース開けて調べなくても下記をINSTALLすると マザーボードメーカーと名前を表示してくれます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
書込番号:5440850
0点

PCは、HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT
M/Bの型番ですが、085CHです
書込番号:5444877
0点

自作機と異なりメーカー機はよく分かりません。
きっと、同じFSBの仲間の最高の周波数のCPUでしょう。
私のホームページの HDDなどハード関係、CPUについて 最大消費電力欄が 参考になるかも知れません。
書込番号:5445374
0点

完全に質問場所間違えてますね。
HPのページでの方が、役にたつレス付くと思うよ。
もし、マルチならやめとこうね。
メーカーPCなら、其処のHPで商品名で検索してから、その商品のBTOなら、最高グレードのCPUがつけれる可能性あり。
ただし、同じCPUでもステッピングによって使えないこともアル。
ま、おいらのみたとこでは、ノースウッドの3.2GHZが限界。
でも、価格とか考えると2.8Cかね。
(2.8Aとか2.8Cとか2.8Eとかあるけど、そこらは既出だから自分で調べてね)
ソケットやチップセットわかるなら自分でできるでしょ。
あと、保証はなくなるし、リカバリできない可能性もあるから。
書込番号:5446518
0点

(先週、 P4-3GHZをジャンパラへ持って行ったばかりです ! )
書込番号:5462083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/07 1:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/12 14:31:59 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/09 13:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 18:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/20 1:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/11 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/24 18:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





