


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA
こんにちわ
このボードを使ってCore 2 Duoマシンを組もうと思っているのですが
現在使用中のマシンのパーツを流用しつつ徐々にパーツ交換していきたいと思ってます、付きましては、現在使用中のメモリがDDR333
なのですが使用可能でしょうか、過去レスを拝見すると、かなり
手ごわそうなボードの様ですが、半年程前にAGP版のRADEON X800GTOを購入したばかりなのでとりあえず、このグラボを使用して、しばらくしたらPCIexpressのGeForce 7900 GSあたりにアップグレードしようとおもってます、このよう事情により、強敵とは知りつつ是非挑戦してみたいと思ってます、ご存知の方ご指導下さい。
書込番号:5479692
0点

こんにちは
上の、赤枠の中の「メーカーWebサイトへ」で製品のページに飛びますのでご自分で確認してください。
ご参考までに
書込番号:5480145
0点

素人の浅はかささん
有難う御座います
メーカーウェブサイトはチェック済みだったのですが
現実的にこの曲者ボードで使用可能か確認しておきたかったのです、その後色々と検索を重ね海外サイトのレビューを見てみましたがDDR333OKの様ですね、勇気を出して挑戦して見ようと思います、組み上げ後無事動作した際は、このサイトに報告アップします。
書込番号:5481363
0点

昨日このボードで、組み上げしてみましたたのでご報告します
構成は次のとおりです
MB 775Dual-VSTA
CPU Core 2 Duo E6300
HDD IDE ATA133 X2台
VGA RADEON X800GTO AGP SAPPHIRE製
MEM DDR333 512M X1
CD-R X1台
DVD X1台
のような構成で、あっさりWindowsXpの再インストールOKでした
3DMark05も最後まで問題なく完遂し、スコアは4400前後でした
ちなみに前の日までは、CPUがアスロンXP2600(バートン)で
4000位でした。
まだ安心は出来ませんが、以外に安定してるので良かったです
ところで、付属CDに入っているVIAの4in1ドライバーは
インストールしてませんが、した方がいいんですか?
以前に別の互換チップのボードで付属のIDEドライバーを
インストールしたら激遅になった事があるので、今回もやめているのですが、どうなんでしょうか、ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:5524435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/07 1:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/02 1:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/12 14:31:59 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/09 13:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 18:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/20 1:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2008/02/11 23:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/24 18:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/10 1:13:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





