『OCしたらおかしくなったのです^-^::』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237S 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

4CoreDual-SATA2ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

『OCしたらおかしくなったのです^-^::』 のクチコミ掲示板

RSS


「4CoreDual-SATA2」のクチコミ掲示板に
4CoreDual-SATA2を新規書き込み4CoreDual-SATA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

OCしたらおかしくなったのです^-^::

2010/10/01 15:12(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 4CoreDual-SATA2

スレ主 macOS9さん
クチコミ投稿数:2件

OCの調整中におかしくなり急いで戻しましたが立ち上がりません
といってもBIOS画面は通常通りに問題ないのですがVISTAに切り替わりません
そこで設定を通常のクロックまで下げてもBIOS画面の後に画面がOSに変わらなくなりいつまでも黒い画面でカーソルが点滅だけです。
CMOSショートもやりましたし電池も抜いてACコードも全部やってみましたがまったく変わらずです。
それではHDDでなくOSのDVDで立ち上げようとするとDVDは認識して起動しますがOSも入り口付近でとまり先に進まないのです。(インストール前のグリーンのスクリーンのような画面で終わり)
どなたか対処方法を教えていただけませんか?
OCする前は問題なく動いていたのでボードが臨終したのかもしれません・・・

書込番号:11995775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/10/01 17:30(1年以上前)

メモリ・HDD・光学ドライブがそれぞれ無事か別々に調べてくださいな。

逆にマザーボードだけは生きているかも…
OSインストールで失敗するのはメモリ異常でも起こります。
一時的にデータをメモリに書き出して処理するので。

やはりパーツ個別に調べないといけないですね。

書込番号:11996140

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/10/01 17:30(1年以上前)

何が壊れたかは知らないけど何かが壊れたんでしょ。
替えのパーツがないなら博打で取っ替え引っ替え買い換えするしかないね。

書込番号:11996143

ナイスクチコミ!0


スレ主 macOS9さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/01 17:47(1年以上前)

早速のスレありがとうございました。
BIOSではHDDもドライブもメモリーも認識していますので不思議なんですね・・
私もマザーが逝かれたとは考えにくいと思うのでの再度パーツ単位で当たってみます。
真剣に回答いただいたみなさん有難うございました。

書込番号:11996195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/01 18:45(1年以上前)

急いで戻しましたが立ち上がりません
     セーフモードでもだめですか?
 
 何を戻したのか そこで設定を通常のクロックまで下げた←急いで戻していませんね
何か設定が戻っていないのがあるかも
  OSが破損したか(HDDのセクターエラーか)
  BIOSを初期値に戻してみるしかないか?(これは慎重に)  

書込番号:11996362

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/10/01 21:01(1年以上前)

>BIOSを初期値に戻してみるしかないか?(これは慎重に)  

cmosクリアしてあるのにこれ以上どうやって初期値に戻すんだ?
大体初期化なんて慎重にやることか?

書込番号:11996889

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 4CoreDual-SATA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4CoreDual-SATA2リヴィジョン1にwindows7 0 2013/10/21 10:08:02
Pentium Dual-Core への対応 2 2011/05/10 17:53:41
なかなか良いよ 0 2010/12/03 19:27:15
OCしたらおかしくなったのです^-^:: 5 2010/10/01 21:01:11
AGPグラボ搭載 5 2010/09/11 15:02:29
アドバイスお願いします 3 2010/03/14 0:07:43
大ハズレ 7 2009/11/08 0:14:04
GF7300GT-A256H/HS 3 2009/07/06 23:05:20
Win7/vista@32-bit◆nvidia@AGP◆表示不具合 2 2009/06/30 20:03:44
USB端子が通電しなくなりました 2 2009/04/12 16:07:40

「ASRock > 4CoreDual-SATA2」のクチコミを見る(全 339件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4CoreDual-SATA2
ASRock

4CoreDual-SATA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

4CoreDual-SATA2をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング