『余りパーツパーツでもう1台』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237S 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

4CoreDual-SATA2ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月13日

  • 4CoreDual-SATA2の価格比較
  • 4CoreDual-SATA2のスペック・仕様
  • 4CoreDual-SATA2のレビュー
  • 4CoreDual-SATA2のクチコミ
  • 4CoreDual-SATA2の画像・動画
  • 4CoreDual-SATA2のピックアップリスト
  • 4CoreDual-SATA2のオークション

『余りパーツパーツでもう1台』 のクチコミ掲示板

RSS


「4CoreDual-SATA2」のクチコミ掲示板に
4CoreDual-SATA2を新規書き込み4CoreDual-SATA2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

余りパーツパーツでもう1台

2008/04/13 19:29(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 4CoreDual-SATA2

クチコミ投稿数:90件

6年以上使っていたメーカー省スペースPCのMBがお亡くなりになりMBの交換に33000円必要といわれ修理をあきらめました。
そこで手元に余っているパーツを使ってサブPC作ることに決めました。
予定構成
CPU E6600(新規購入)
VGA X800XTPE(余りパーツ)
MB 4CoreDual-SATA2(新規購入)
メモリ DDR400−PC3200 512×2枚(余りパーツ)
ケース balance B640-S(新規購入)
ここまでは決めたのですが後が決まりません。
HDD  80GBで十分長持ちで静かな奴希望
光学ドライブ  将来性のあるもの(3万円ぐらいまで)
電源  静音が高く将来性のあるもの(2万円ぐらいまで)
光学ドライブと電源は来年Nehalemが登場した時に流用したいです。
あとOSはお亡くなりになったメーカーPCのリカバリCDを流用してはまずいのでしょうか?
中途半端な知識しかなく困っております。
わがままなお願いとは思いますがご助言よろしくお願いします。

書込番号:7669436

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/13 19:37(1年以上前)

私ならP35マザーとメモリーもDDR2のもの新調します。

>光学ドライブ  将来性のあるもの(3万円ぐらいまで)
将来性があるならBDでしょうが、まだ値段が高いので私ならスルーしてDVDドライブに。

>HDD  80GBで十分長持ちで静かな奴希望
2.5インチの120Gの1プラッター品のHDDなんていいのかも?

書込番号:7669466

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/13 19:42(1年以上前)

blade spiritさん こんばんは。  高性能をお望みでしょうか?
そうでなければHDDにノート用の2.5" HDDを使うと静かです。
アキバで恥をかかないための最新パーツ事情
http://ascii.jp/elem/000/000/124/124788/
光学ドライブはDVDが安価になってます。3万円あればBDですか?

( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/complete-silent-pc.html )

書込番号:7669486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/04/13 20:09(1年以上前)

返信ありがとうございます
香坂様メインPCにてHD8650AGPを使っておりまして来年ぐらいにそいつの受け皿にしたいと考えこの変態マザーにしました。
BRD様できれば7200rpmで静かなのがほしいです・・・。
光学ドライブはBD希望です。

書込番号:7669605

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/13 21:09(1年以上前)

>ケース balance B640-S(新規購入)
これがプランの出発点な気がします
これ本格的なATXケースですね

>光学ドライブはBD希望です。
そうとうハイレベルを狙っている感じ

ならば
>CPU E6600(新規購入)
>MB 4CoreDual-SATA2(新規購入)
これがいかさない

E6600 そろそろ在庫切れ?
E8400 \27,000 Quadならこれ
MB FSB1333サポートで1万円前半である

>OSはお亡くなりになったメーカーPCのリカバリCD
こんなややこしいことしないで
Vista Sp1 買ってあげましょうよ

書込番号:7669879

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/13 21:11(1年以上前)

E8400 \27,000 Quadならこれ

Dual でした

書込番号:7669890

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 4CoreDual-SATA2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4CoreDual-SATA2リヴィジョン1にwindows7 0 2013/10/21 10:08:02
Pentium Dual-Core への対応 2 2011/05/10 17:53:41
なかなか良いよ 0 2010/12/03 19:27:15
OCしたらおかしくなったのです^-^:: 5 2010/10/01 21:01:11
AGPグラボ搭載 5 2010/09/11 15:02:29
アドバイスお願いします 3 2010/03/14 0:07:43
大ハズレ 7 2009/11/08 0:14:04
GF7300GT-A256H/HS 3 2009/07/06 23:05:20
Win7/vista@32-bit◆nvidia@AGP◆表示不具合 2 2009/06/30 20:03:44
USB端子が通電しなくなりました 2 2009/04/12 16:07:40

「ASRock > 4CoreDual-SATA2」のクチコミを見る(全 339件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4CoreDual-SATA2
ASRock

4CoreDual-SATA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月13日

4CoreDual-SATA2をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング