





自作初心者ですが、失礼します。
なおかつ、私は今までMac派でWinは仕事でアプリを使用する程度の大初心者です。
そんな私が先日、ラジコンプロポで有名な双葉電子(株)が出しているシュミレーターソフトの「Real Flight G2」したさにWinの自作を決行しました。
しかし、いざPCもなんとか製作でき、ソフトを入れて起動してみるのですが、画面が真っ白で音だけ鳴っている始末・・・(;_;)
たしかにマニュアルにはビデオ環境の敷居は高く書かれていますが、このマザーボードならいけると思ったのに(素人考えだったのか?)このマザーボードにビデオカードを増設するのは、まだ勿体ない気がしていますので、同じ境遇の方、また、この手の内容にお詳しい方、うまく作動する方法・情報を教えて下さい。お願いいたします。 m(_ _)m
M/B:A7N266-E
CPU:Athlon1700+
OS:WIN2000
Memory:512MB(256×2)
書込番号:692585
0点


2002/05/04 04:06(1年以上前)


2002/05/04 04:09(1年以上前)
あー、やっと直った。IMEが起動しなくて日本語が書けなかったもので。。
で、紹介したFAQのページの中ほどに画面が真っ白との話題がありますね。
書込番号:692601
0点


2002/05/04 05:01(1年以上前)
DK東京様
早速のご回答有難うございます。
お知らせいただいたとうり、GreatPlanesのページを開いて確認してみました。(英語はよくわかりませんが・・・)とりあえずRealFlight Control Panel.にてOnline Updateをしなさいかな?と思い実行してみました。
ダウンは出来て、自動解凍・インストール途中、エラー「Internal error LoadLibrary error 126」のダイアログが出てしまいControl Panelが起動しなくなりました。
もしかして、間違えてしまったのでしょか?
書込番号:692638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/04/17 22:22:22 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/20 10:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/19 11:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/08 0:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/02 3:16:20 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/25 23:17:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/25 23:15:14 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/27 11:31:20 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/16 22:59:59 |
![]() ![]() |
12 | 2003/01/01 13:49:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





