『CPU温度の以上上昇』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『CPU温度の以上上昇』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU温度の以上上昇

2004/05/27 00:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 閃光者さん

パソコンを使用中に突然電源が落ちてしまいます。
落ちる前にBOISの設定画面でCPU温度をモニタすると
70℃以上あり、そのせいかと思っているのですが
オーバークロックなどはしていませんし
CPUクーラーのファンは回っています。
このシステムを組んでから1年以上使っているのですが
今までに、ここまで以上に温度が上がることはありませんでした。
ヒートシンクを触ってみると、さほど暑くもないので
温度センサーの故障なのでしょうか?
ちなみにこのマザー付属ソフトでCPU温度をモニタすると
45℃前後で安定しています。
どなたがアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

M/B: A7N8X Rev.2.0
CPU: Athlon XP 2500+ (Barton)
Memory: PC2700*2
OS:Win XP

書込番号:2853669

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/27 00:46(1年以上前)

閃光者さん こんばんは。 両者の温度表示はどちらが真実か確かめたいですね。
ヒートシンクとCPUの密着具合、ほこりの溜まり具合、ケース内外吸排気、電源の劣化、ウイルス感染、たこ足配線、、、原因は 何でしょう?
長時間使ったあとでも ヒートシンクが暖かくなければ 密着してないかも知れませんね。

書込番号:2853827

ナイスクチコミ!0


スレ主 閃光者さん

2004/05/27 01:34(1年以上前)

BRDさんこんばんは。返信ありがとうございます。
この症状が出はじめてから、HPの表示速度が遅くなってきたような
気もしますし、その時のCPU使用率をモニタすると
常に100%です。そのため、落ちるような気がします。
ヒートシンクは熱くはありませんが、暖かい程度です。。
ソフトでモニタしてる45℃の方があっている感じなのですが
どうでしょうか?
ウイルスチェックはしたのですが、問題ありませんでした。

書込番号:2853940

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/27 09:21(1年以上前)

何でしょうね。  これは?
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html

書込番号:2854436

ナイスクチコミ!0


スレ主 閃光者さん

2004/05/27 12:54(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
りそーくが100%になってしまうバグは問題ないようです。
一度、クーラーとCPUの密着性を
確認してみたいと思います。
私事なのですが、引っ越したばかりで
工具なくて、CPUクーラーがはずせなくて・・・(泣)

年齢アイコン間違ってました。すいません。

書込番号:2854914

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/27 13:07(1年以上前)

コア欠けしやすいので 道具が揃ってから、、、
私のホームページから ヒートシンク取り付け方法 へ LINKしております。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2854936

ナイスクチコミ!0


スレ主 閃光者さん

2004/05/27 21:08(1年以上前)

インターネットの速度というかHPの表示速度が遅い件で
ノートンインターネットセキュリティが原因であるとわかりました。
これを無効にするとサクサク表示できて
相変わらずHOTCPUなどで負荷をかけると
電源は落ちてしまいますが、セキュリティを無効にすれば
ネットも見ることも出来て、おとなしく使っていれば大丈夫そうです。
別件で、すいませんがどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2856081

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/27 23:31(1年以上前)

インターネットセキュリティに対して効果無いかも知れませんが フリーのウイルスソフト AVGを使ってます/ました。1年以上使ってますが 感染してません。
 昨日、V3ウイルスブロック体験版をinstallして使い始めたばかりです。特に変化はありませんでしたが 30日使ったら AVGに戻すつもりです。
AVGへは 私のホームページからLINKしております。

書込番号:2856803

ナイスクチコミ!0


スレ主 閃光者さん

2004/05/30 01:04(1年以上前)

本日、CPUクーラーの付け直しをしてみました。
結果はバッチリOKです。
どうやら、ハードウエアモニターの表示値が
合っていたようです。
(ちなみにアスキープラスの付録の熱伝導シートを使いました。)
インターネットセキュリティの件も再インストールで解決!
これでやっと快適に使えそうです。
BRDさん、ありがとうございました。

書込番号:2863936

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/30 02:11(1年以上前)

はい、了解。 これで夏も安心かな。 何かあったら またどうぞ。

書込番号:2864118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング