『怪現象?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT133A A7V133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

A7V133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月11日

  • A7V133の価格比較
  • A7V133のスペック・仕様
  • A7V133のレビュー
  • A7V133のクチコミ
  • A7V133の画像・動画
  • A7V133のピックアップリスト
  • A7V133のオークション

『怪現象?』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V133」のクチコミ掲示板に
A7V133を新規書き込みA7V133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

怪現象?

2002/02/13 16:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V133

スレ主 か〜くんさん

はじめまして。
A7V133を使用していて、XP1800+に乗せ変えようとしたのですが、
変な状態になって困っています。

CPUを乗せ買えて電源ONで真っ黒な画面のまま。
リセットボタンを押すと何故か復帰。
定格(133MHz*11.5)ではWindows2000でブルースクリーン出まくり〜。
100*11.5で起動すれば安定動作・・・

こんな現象ほかになられた方いませんか?
相変わらず電源投入直後は起動すらしないし。

マザーはA7V133/Rev1.05 Bios:1.007
CPU:アスロンXP1800+

ほんのちょっとでかまいません。
何か思い当たることのある方、御教授願います。

書込番号:534248

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki55さん

2002/02/13 17:43(1年以上前)

電源などなのら〜

過去ログいっぱい☆

書込番号:534317

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜くんさん

2002/02/14 20:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

電源ですか・・・・
それだけは信じたくないです。
だって、500wの電源買ったばっかりだもの・・・
手近に転がってた300wでも症状は同じようです。

一度お店に持っていってチェックしてもらうのがいいかなぁ・・・?
それとも友人の1800+奪って試してみようか?(笑

なにはともあれ、ご意見ありがとうございます。

書込番号:536863

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 21:01(1年以上前)

おっ500W!
初めて聞いたこの響き・・・
すごい・・・。

CPUかな?
わかんないけど。

書込番号:536930

ナイスクチコミ!0


わつさん

2002/02/23 23:35(1年以上前)

もう誰もみていないのかな…
同じ現象です。
AthlonXP1700+がFSB133で動かすと
BIOSに怒られて100に戻されてしまいます。
ジャンパで強制133にすると起動せず。
100ベースだと安定動作
このマザー何…?

書込番号:556598

ナイスクチコミ!0


まいむろうさん

2002/03/15 21:04(1年以上前)

現象からみると電源が安定していません。
総出力が500Wあっても+3.3Vと+5Vの合計が200W以下の電源では意味がありません。
また起動時に出力が一時的に低下する電源はAthlonXPには不向きです。
購入された電源が何か解らないので断定できませんが、どこで確認したのでしょうか?

書込番号:596883

ナイスクチコミ!0


TA-BOさん

2002/03/22 16:45(1年以上前)

BIOS UPDATE必要かも。1008がUPされてます

書込番号:611471

ナイスクチコミ!0


けんちんださん

2002/03/26 17:42(1年以上前)

はじめまして。
私も全く同じ状態で悩んでます。
A7V133(サウンドあり)
BIOS Ver 1007→1008→1008Aと上げてみましたが状況は好転せず。
Athlon1400→XP1800+に乗せ買えて電源ONで真っ黒な画面のまま。
リセットボタンを押すとそのまま起動。
定格(133MHz*11.5)ではWindows2000でブルースクリーン出まくり。
100*11.5で起動すれば安定動作・・・
マザーはA7V133/Rev1.05 Bios:1008A
RAIDドライバーも最新にUPしてます。
CPU:アスロンXP1800+
電源もAMD認定 TOPOWER製370w電源
今度じっくりMBのみの裸にして、電源、メモリ、CPUと順を追ってやってみます。メモリも怪しいかな?

書込番号:620076

ナイスクチコミ!0


けんちんださん

2002/03/27 22:30(1年以上前)

自己RESです
とりあえず解決しました
日本語取り説P18 jumper freeモードからjumperモードにし、FSB133 
倍率11.0倍にするとあら不思議!普通にブートしますし安定動作してます。

別な方法で、JENをフリ-モードのままで、倍率だけを11,0に設定しても今のところ安定動作してます。FSBを135でも今のところOK!
皆様お試しあれ!

書込番号:622719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7V133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が切れません。このような経験がある方教えてください。 4 2006/04/26 23:16:58
追加報告^−^ 1 2003/12/27 21:12:58
JIICHANさんへ 2 2003/12/21 16:21:49
PCB Rev1.04でAthlonXP動作OK? 4 2003/05/28 22:05:51
A7V133の倍率設定 8 2003/12/18 22:00:39
音とびします。 1 2003/01/24 23:37:42
起動ディスクの作り方おしえてくださーい 4 2003/01/24 20:53:02
On Boad Ultra100が使えない! 0 2003/01/13 18:24:12
HDDの認識とOn Boad Ultra100について 6 2003/01/13 16:31:39
お助けください。 6 2002/12/03 19:28:34

「ASUS > A7V133」のクチコミを見る(全 735件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V133
ASUS

A7V133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月11日

A7V133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング