『発色』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

『発色』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発色

2003/11/19 19:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 かずどみんさん

このマザボを買おうかと考えていますが、通常オンボードのVGAは発色に難があると聞きます。
この板(チップセット)はどうでしょうか?
外部AGP128Mを増設した並みの発色を期待できるでしょうか?
もっとも発色についての定義は個人差がありますから、評価はあいまいにならざるをえませんが、使用してらっしゃる方の客観的なご意見で結構です(比較対象があればなお良いのですが・・・)ので、よろしくご意見お願いいたします。

書込番号:2142368

ナイスクチコミ!0


返信する
YaMa333さん

2003/11/21 12:51(1年以上前)

私の感想ですが、
オンボードのVGAであっても、16MBを超えた辺りから、
かなりまともになっています。
もちろん、CPUの性能を横取りしますから、
AGPやPCIのビデオカードには、劣ると思いますが、

RADEONのAGPカードと同様の色合い、発色だと思いますよ。
当方は、PCIカード・R9000を使ってますので、そう思います。
かなり納得出来るレベルです。

書込番号:2147977

ナイスクチコミ!0


将来10望さん

2003/11/24 20:46(1年以上前)

お返事遅れました。もうしわけありません。
金曜日の夜から、このマザボ買いに上京したもので・・・
先ほど帰ってきました。
で、結局買ってしまいました。
ギガのGA-8S661FXMも考えたのですが、ショップの店員さんが、このオンボードチップは他のものと変わらず、発色も低次元だというので・・

まずはありがとうございました。

書込番号:2159678

ナイスクチコミ!0


YaMa333さん

2003/11/26 17:03(1年以上前)

発色と言うより、
オンボードのVGAの宿命で、CPUの性能に依存することの方が、
大きいと思います。例えば、DivXなどの動画を再生すると、
AGPカードのVGAと比較すると、スムーズさに欠けるような。。。
ですので、このM/Bのオンボードというより、
オンボードは当然、オンボードのビデオに過ぎない。
という、結論であると推測します。

でも、充分実用範囲内と思いますよ。
デフォルトの64MBの割り当てを32MBに少なくしても、
大丈夫な感じでした。参考にならないかもですね。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:2166105

ナイスクチコミ!0


YaMa333さん

2003/11/26 17:06(1年以上前)

言い忘れましたが、
OSによっても、随分見た目が違います。
多分、XPをインストされると思いますが、

私、MeとXPを入れたんです。
比較すると、XPの方が、色んな点で、
綺麗に見えました。以上、当たり前のことで、失礼。m(_ _)m

書込番号:2166111

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずどみんさん

2003/11/29 16:46(1年以上前)

組み立てが終わり、現在なんの支障もなしで稼動中です。
まだまだセットアップすることが多くて大変ですが・・・

使用感についてはまずまずといったところですね。
ただ、やはり以前使っていたグラボよりはHDベンチは落ちますね。
ゲームはやらないので、関係ありませんが、DVDの映像再生はどうか今後注目したいと思います。
問題の発色については、心持ち落ちるような気がします。
若干ボケているような・・・気のせいかもしれませんが。

書込番号:2176309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイドにて 0 2007/10/22 2:29:27
メモリーの相性でしょうか? 17 2005/02/08 21:19:52
Wakeup on LANについて 3 2005/01/07 23:07:18
メモリ相性 4 2005/01/02 2:57:14
このCPUこのマザーボードに使用できる? 2 2004/12/18 18:31:45
立ち上がりが遅くなった お助けを!! 5 2004/12/09 11:47:41
NVIDIAのビデオカード 0 2004/12/03 1:32:41
いろいろ 0 2004/10/16 0:50:55
Win98SEがインストール出来ません・・・ 6 2004/10/01 9:17:58
CPUを交換したいのですが・・・ 2 2004/09/21 22:44:43

「ASUS > P4R800-VM」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング