『DDR400デュアルチャンネル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

『DDR400デュアルチャンネル』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DDR400デュアルチャンネル

2003/11/21 07:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 なぜなぜ君さん

ご存知の方教えてください。
デュアルチャンネルにしようとバルクのDDR400(512X2 同メモリ)を取り付けましたが負荷のかかるアプリ(3DMark03,3DMak2001SEなど)を作動させるとOSが強制終了してしまいます。シングルにするとOKで問題なく(3DMark03,3DMak2001SEも)作動します。バルクメモリーのせいでしょうか?それともどこか設定があるのでしょうか?知ってる方いましたら教えて下さい。又、DDR400デュアルにしてる方いましたら、メモリーのメーカーを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2147404

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/21 08:27(1年以上前)

メモリに何て書いてあるか気になりますねぇ。
シングルで問題ないならメモリが悪いんでしょう。
自分ではサムスン使ってます。
PC2700ならSeitec製でもi865Gマザーでも使えました。

書込番号:2147478

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/11/21 08:29(1年以上前)

メモリのせいかもしれないし、電源のせいかもしれない。
メモリは電源食いなので、1枚増やして負荷がかかったことによって、
電源容量に限界が来てる可能性もある。

書込番号:2147482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/21 09:47(1年以上前)

変更できればDDRの電圧上げてみるとか、定格以外は自己判断ですけどあくまでも。
責任はもてません

書込番号:2147611

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなぜ君さん

2003/11/21 09:49(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
メモリーはあまり詳しくなくて申し訳ないのですが、
チップには、M&S MSDD32M8PT 0345ttkt
メモリーに貼ってあるシールは、D2PC400CL25-512M Warranty Void Removed Made in Taiwan になってます。
PCの構成は下記のとうりです。
CPU  P4-2.60C
HDD  IC35L040AVVA07 X1 & Maxtor4G120J6 X1
DVDドライブ IOデータ DVR-ABN4
電源    TORICA PW-320NF(320W)*MAX420W
OS Windows XP Profeeional Sp1

DVDドライブとHDD(Maxtor4G120J6)の電源を抜いて作動させてみたんですけどダメでした。

書込番号:2147617

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2003/11/21 10:31(1年以上前)

MSはバルクのなかでも品質がかなり低い。
安物買いの銭失いというやつ。基本的にDualにするなら安物は駄目。
高くても箱物かバルクならチップと基板両方がしっかりした物を探して買う。
どれが良いかは自分で調べて

書込番号:2147710

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなぜ君さん

2003/11/21 17:10(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございました。
サムスンのメモリーにしたら問題なく作動しました。
やっぱり、メモリーは安物はダメですね。

書込番号:2148518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイドにて 0 2007/10/22 2:29:27
メモリーの相性でしょうか? 17 2005/02/08 21:19:52
Wakeup on LANについて 3 2005/01/07 23:07:18
メモリ相性 4 2005/01/02 2:57:14
このCPUこのマザーボードに使用できる? 2 2004/12/18 18:31:45
立ち上がりが遅くなった お助けを!! 5 2004/12/09 11:47:41
NVIDIAのビデオカード 0 2004/12/03 1:32:41
いろいろ 0 2004/10/16 0:50:55
Win98SEがインストール出来ません・・・ 6 2004/10/01 9:17:58
CPUを交換したいのですが・・・ 2 2004/09/21 22:44:43

「ASUS > P4R800-VM」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング