





SDR SDRAMが余ってたのでソケット478で使える
マザーボードとしてP4S133を購入したのですが、マニュアルが
全部英語なので詳しいことがよくわからず、動くことは動いていますが
以前のDURONマシンより二倍近いのCPUクロックなのに
明らかにそれよりも遅いです。
たぶんジャンパーを設定しなければいけないのかと思っているのですが
どうすればいいのかわからなくていじってません。。
どなたか、同じ環境のかたで詳しい方がいらっしゃいましたら
どうかご助言ください。
システムは
CPU: セレロン1.7GHz
メモリ: 512MB PC133 SDRAM×3
OS: ウインドウズ2000PRO
HDD: MAXTOR 80GB 7400rpm
VGA:RADEON VE 64MB
電源: Varius EX350 425W位
CPUクーラー: 「ZERO-1」(型番:DI4-L7290-X1)に8cmの静音FAN
をダウンバーストしてひっつけた。
CDドライブ: NEC PD−1 ODX658
以上です。
バイオスやマザーボード上はほとんどいじってません。
どうかお願い致します。
書込番号:1240071
0点

ウィラセレ+SDRならそんなものかも。
とりあえずSDRの再利用は果たせているのでOKとすべきかも。
(815ならメモリ1.5Gも積めないですし、
SocketならKT133A以前の古いマザーでないとSDR3本も積めないです)
書込番号:1240129
0点

CPU: セレロン1.7GHz
メモリ: 512MB PC133 SDRAM×3
なんかめもりがもったいない
Pen4のC1コアの2.5GHz以上なら結構使えるぞって感じです(SDRAMでも
セレロン1.7GHzだと体感速度Duron800ですが、重いアプリは格段に快適なはず
書込番号:1240624
0点



2003/01/23 17:14(1年以上前)
sho-shoさん、夢屋の市さん、NなAおOさん みなさま素早いレス
ありがとうございます。
バイオスは過去ログ読んで調べてみます。
メモリは実はまだ2本余ってたりします(^^;どうしよう・・・。
ペンティアム4の方がメモリパフォーマンスがいいんですか?
いつか交換するつもりではありましたが。
あ、もう一台のマシンがDURON800MHzでECSの「K7SEM」という
マザボで使っています。こちらは凄く快適でセレロン1.7GHzで
遅いフォトショもさくさくです。メモリも同じ1.5GBです。
どっかがまちがってるんですかね?やっぱり。
書込番号:1241199
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4S133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/01/23 17:14:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/27 2:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/14 22:13:07 |
![]() ![]() |
4 | 2002/11/14 4:28:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/14 22:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/14 22:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





