『誰か、使用感のレポート宜しく!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/645 P4S133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4S133の価格比較
  • P4S133のスペック・仕様
  • P4S133のレビュー
  • P4S133のクチコミ
  • P4S133の画像・動画
  • P4S133のピックアップリスト
  • P4S133のオークション

P4S133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月22日

  • P4S133の価格比較
  • P4S133のスペック・仕様
  • P4S133のレビュー
  • P4S133のクチコミ
  • P4S133の画像・動画
  • P4S133のピックアップリスト
  • P4S133のオークション

『誰か、使用感のレポート宜しく!』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4S133」のクチコミ掲示板に
P4S133を新規書き込みP4S133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か、使用感のレポート宜しく!

2002/07/10 21:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4S133

スレ主 ばうばうx2さん

小生もこのメインボードを購入しようと思っているんですが、立ち上げ時に勝手にBIOSの画面になったり、起動せずに救急車のサイレンの音がなったり、したことはありませんか?
小生の今使用している ASUSのTUSL2-Cが曲者でなかなか、立ち上がらずに困ってます。
あと、このP4S133は、大容量H/Dを搭載できないとありますが、その辺、いかがでしょうか?
下記、URLに最新のBIOSでも対応していない事が判明します。
http://www.unitycorp.co.jp/support/LBA48.html

このメインボードの長所、短所をレポートください。
このM/Bのレポートは少なすぎます! TUSL2-Cは、腐るほどあるのに!
PEN4 SOKET478+SD RAMの組み合わせ、それと、INTEL社製じゃないチップセットということで、人気がないのかなぁ。。。どーぉーなんでしょ?
宜しくお願いいたします。

書込番号:823675

ナイスクチコミ!0


返信する
名前が受け付けてもらえないさん

2002/07/10 21:37(1年以上前)

ご質問の答えでなくて申し訳ありません。
我が家のTUSL2が鳴いたことはありませんが、CUSL2は起動時によく鳴いてました。でも、最近スイッチング電源を交換したら鳴かなくなりました。

書込番号:823703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうばうx2さん

2002/07/10 21:50(1年以上前)

スイッチング電源交換って、何処の部分を交換したのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:823749

ナイスクチコミ!0


名前が受け付けてもらえないさん

2002/07/11 21:10(1年以上前)

スィッチング電源とは、電源とイコールです。ややこしい表現をしてごめんなさい

書込番号:825592

ナイスクチコミ!0


田中zaaさん

2002/11/14 04:28(1年以上前)

俺もASUSのマザーボードを使ってますが、BIOSの画面になるとき、
体外、クロック数が低く認識されています。俺の場合メモリを4枚
差して、クロックアップするとそういう現象が起こりました。結局
クロックダウンで解決しましたが・・・。ハードウェア周りを確認してみては?

書込番号:1065038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4S133」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4S133
ASUS

P4S133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月22日

P4S133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング