はじめまして。ど初心者にもかかわらず、身の程も知らずRAIDに挑戦したの
ですが、OSがインストールできずにパンパンになっております。
大変初歩的な質問だとは思いますが、お時間があればどなたか教えて下さい。
まず、マニュアルのP.103の通りにハードの接続が終わり、BIOSの設定を
しようと思ったら、Advancde PCI Configurationに「SCSI/ATA100〜」など
と言う項目がなく、それでも再起動したらRAIDの設定ができたので、もう一度
再起動し、マニュアル通り「2+0 Stripe 〜」の表示が出てきたので、その
ままOSのインストールに移ったのですが、ハードディスクが接続されていませ
んと出てしまい、OSがインストールできませんでした。ハードディスク自体は
認識されていると思うのですが、なぜでしょうか?ほんとすみません。どなた
か教えてください。
書込番号:934547
0点
最初の青い画面でF6おしてフロッピーからドライバを入れる
そこでRAID認識させてからOSを入れる
書込番号:934585
0点
2002/09/10 10:51(1年以上前)
NなAおOさん わざわざありがとうございます。
青い画面と言うのはOSインストール時の画面ですよね?確かにF6を押すと
ドライバをインストールできると表示されていました。ところで、この時点
でF6に何にも反応しないのはどこかおかしいのでしょうか?うんとも
すんともいわず先に行ってしまいます。ずうずうしく何度もすみません。
お時間があればまたよろしくお願いします。
書込番号:934962
0点
USB以外のキーボード認識しています?
F6連打でダメならキーボード交換だ
書込番号:934976
0点
2002/09/10 11:16(1年以上前)
NなAおOさん 早速ありがとうございます。お蔭様でドライバをインストール
できました。今、フォーマット画面に移りました。ちょっと感動してます。
ほんとうにありがとうございました。自分でも勉強してなるべくご迷惑を
お掛けしない様に頑張りますが、何かありましたらまた宜しくお願いします。
書込番号:934998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/16 5:35:54 | |
| 5 | 2003/05/31 23:57:23 | |
| 2 | 2003/03/30 1:04:04 | |
| 0 | 2003/03/27 23:32:10 | |
| 0 | 2003/03/19 23:23:35 | |
| 1 | 2003/03/08 7:19:17 | |
| 0 | 2003/02/21 22:48:58 | |
| 4 | 2003/04/08 17:10:51 | |
| 7 | 2003/02/17 23:43:38 | |
| 5 | 2003/03/20 0:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







