マザーボード > ASUS > TUSL2-C(音無)
今のマシンを少しグレードアップしてTUSL2-C/WOA+Celeron1.2GHzで新しくマシンを組もうと思っています。(ケース、ドライブ、カード等は流用)
で、メモリを512MB積みたいのですが、どこかで256MBのメモリは違う容量のメモリと組み合わせるとトラブルになると聞きました。
今使っているメモリがPC100CL2の128MB*2なのでPC100CL2の256MBを買って合計512MBにするつもりだったのですが、やはりまずいのでしょうか?
あと、このマザーボードはメモリスロットが3つですよね?スロット全部使うと何か問題がおきやすくなったりするでしょうか?
マザーボードの掲示板の趣旨からはちょっと外れるかもしれませんが、よろしければアドバイスをお願いします。
書込番号:492258
0点
2002/01/25 18:58(1年以上前)
しょこぶ 様
メモリ次第で3枚差しも大丈夫だと思います。でも、自分は2枚差し(256×2)しかしたことありませんので、確証はありません。
書込番号:492352
0点
全然問題ないけど、そんなにメモリ積んで何するの?
OSは98みたいだし…
書込番号:492353
0点
2002/01/25 21:49(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:492647
0点
2002/01/26 00:22(1年以上前)
可能性は高いです。
メーカ製でもバルクでもあります。
チップは同じでも外観が違えば、ブレンドです。
某有名メーカでブラックアウトを調査してもらった処、メーカ製メモリのブレンド使用を指摘されました。
ブレンド三枚刺しも認識不良の可能性はあります。
小生のシステムでも確認してます。
チップは同じだが外観が違ったメモリで三番目が認識しない問題がです。
同じ物だと問題は在りませんでしたです。
ショップで、三番目使用で問題ないかを質問すると、親切なショップは教えてくれますヨ!
書込番号:492972
0点
2002/01/30 19:34(1年以上前)
一応動作報告です。
最初の2つのスロットに128MB、3つ目のスロットに256MBをさして無事認識できました。メモリは全部ノーブランド品です。チップはちょっとわかりません。
すべての場合に可能かどうかはわかりませんが、ご参考になれば…
書込番号:503161
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUSL2-C(音無)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/05/09 18:19:52 | |
| 1 | 2004/04/13 16:40:01 | |
| 6 | 2003/08/15 14:12:14 | |
| 1 | 2003/07/03 12:15:06 | |
| 4 | 2003/06/29 14:41:42 | |
| 6 | 2003/05/31 23:52:53 | |
| 2 | 2003/04/27 8:05:20 | |
| 3 | 2003/04/19 11:16:10 | |
| 4 | 2003/04/06 23:53:20 | |
| 4 | 2003/04/01 20:57:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







