マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
昨日、マザーボードを買ってWindows98をインストールをしようとしたんですが、
起動できなく困っています。
どなたかご教授頂けると幸いです。
# システムコマンダーをインストールする為に、Windows98をインストールしようとしているのですが。
■ 環境
P4 2.4G FBS-533
P4P800-E DELUX
PC-3200 526MBx2
ATI RADEON9200SE
日立IBM 160GB U100
■ 目的
Windows98をインストールしたい
■ 症状
Windows98のCDを使ってインストール(ファイルコピーして)、インストーラに再起動を促されて
再起動すると、BIOS起動後黒い画面で起動が停止する。(2度同じ手順で実行したものの同現象)
■ 既知の事実
同ハードウェア構成で、Windows2000Serverをインストールして正常に完了して正常に使えていた。
Windows98の起動ディスクでブートして、FDISKを起動すると160GBなのに25GBしか認識しない
safe modeで起動すると、正常にWindows98が立ち上がる。
書込番号:2630712
0点
花見気分さん こんにちは。残念ながら チップセット 865PE は 素98非対応です。 98SE、MEか 2000、XPをお勧めします。
その他の問題については 私のホームページをご覧下さい。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:2630728
0点
2004/03/26 14:21(1年以上前)
BigdriveとWindows98についての解説が下記URLにあります。参考にしてください。
Bigdriveの解説
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm
Windows Me.FAQ
http://winfaq.jp/wme/
●1GB 以上のメモリーを載むと起動時に「十分なメモリーがありません」といわれます
●512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生します
書込番号:2630757
0点
2004/03/26 17:14(1年以上前)
Windows98はCPU2.1GHz以上のPCにはインストールできないという問題もあります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#1461
書込番号:2631136
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/05/02 22:32:35 | |
| 17 | 2010/05/21 23:43:17 | |
| 8 | 2010/02/27 19:39:26 | |
| 10 | 2009/12/20 16:43:25 | |
| 12 | 2009/12/10 12:50:31 | |
| 7 | 2009/02/14 21:32:33 | |
| 12 | 2008/11/10 9:48:05 | |
| 2 | 2008/08/22 9:05:08 | |
| 5 | 2008/06/01 15:59:58 | |
| 3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







