


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
現在このマザーボードを使用していますが、s-ataのハードディスクを使い、RAID 0 でOSをインストールしようと思います。しかし、このボートにはprimiseとICH5Rの両方でRAID 0が使えるのですが、どちらにOSをインストールするのが適当なのでしょうか?
書込番号:4997622
0点

私もICH5Rを使ってRAID0を組んでいる人を探しているんですよ。 PromiseでのRAID0ならちゃんと動きますよ。
書込番号:4997688
0点

>私もICH5Rを使ってRAID0を組んでいる人を探しているんですよ。
もしかしたら、私が該当者かも…。
でもOSはIDEとSCSIカード経由で15000rpmの
HDD(後から足しました)にそれぞれインストールしています。
RAID0のHDDにOSを入れても信頼性が落ちるので、
あまりする気にならないのです。
書込番号:4997761
0点

私はP4C800を使っていますが、
ICH5RでRAID0を組み、OSを入れて使っています。
インストールも特に問題なく出来ましたし、動作も安定していますよ。
書込番号:4997815
0点

>SATAのハードディスクを使い、RAID 0 でOSをインストール
primiseとICH5RどちらにOSをインストールするのが適当?
私はP4P800E DXに、一週間ほど前からICH5RにS-ATAのRAID0を
組んで、XP SP2をインストールして使っています。
速度は参考までに以下の通りでした。
ディスクアクセス
S-ATAシングル 40<Promise RAID0 85<ICH5R RAID0 100
S-ATAシングルで接続しているときは、BIOSではUDMA-6と認識
されているのにもかかわらず、デバイスマネージャから見ると、
何故かUDMA-5として動作しており、ほぼ同規格のP-ATAよりも遅い
のです。
PC立ち上げ時
Promise RAID0<ICH5R RAID0
ICH5Rの方が確認時間が若干短く、起動も若干早いようです。
書込番号:5014112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





