『ASUSとIntel』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/915G+ICH6R P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

P5GDC-V DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月21日

  • P5GDC-V Deluxeの価格比較
  • P5GDC-V Deluxeのスペック・仕様
  • P5GDC-V Deluxeのレビュー
  • P5GDC-V Deluxeのクチコミ
  • P5GDC-V Deluxeの画像・動画
  • P5GDC-V Deluxeのピックアップリスト
  • P5GDC-V Deluxeのオークション

『ASUSとIntel』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5GDC-V Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5GDC-V Deluxeを新規書き込みP5GDC-V Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ASUSとIntel

2004/11/27 21:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe

スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

しばらく使えていたDVDドライブが書き込み中にエラーが出ていたのですが、とうとう再起動がかかるようになってしまいました
ドライブの問題かなと思ってCD-Rに交換してみたのですが、やはり書き込み中に再起動がかかってしまいます
ところで、P5GDC-V DeluxeはIntelの915Gというチップセットを使っているので、ディスプレー、チップセットなどのドライバはASUSとIntelの両方にありますよね
みなさんどちらを使われていますか?
私の抱えているドライブの問題もチップセットかディスプレーのドライバの問題のような気がしているもので…

書込番号:3555286

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2004/11/28 00:28(1年以上前)

ASUSに置いてあるのは、Intelからもらっているものですが。頻繁にバー
ジョンがあがりますので、新しい方を入れましょう。…新しいバージョン
が出たからと、頻繁に入れなおす必要もありませんけど。

再起動かかる件ですが。
・HDとCD-Rは、別のIDEケーブルに接続。
・Memtestを一晩。
・あとは電源かな?
このあたりを試してみましょう。

書込番号:3556359

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

2004/11/28 07:25(1年以上前)

KAZU0002さんありがとうございました

電源は400Wで12Vも18Aあるので問題ないと思っています。
IDEも別系統にしています。
Memtestも30分程度かけてエラーは出ませんでしたが、15%のOCは通らなかったので確かにメモリーの可能性もあります。
DVD書き込みソフトもいくつか入れていたので、少し削除しました。

ドライバについてはASUSで検証したものをASUSにUPしているものか、暇なときにUPしているものか・・ そのあたりが気になったもので・・

書込番号:3557154

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2004/11/28 19:49(1年以上前)

INFSETは、バク修正というより、新しい製品の情報追加の方が多いので。
動作に問題なければ、入れなおすのはOSの再インストール時くらいでOK
です。
ASUSでは、いちいち検証していないと思います。それこそBXの時代から
何枚テストする必要があるやら。

15%のOCで問題が出るのは、別段不思議じゃないです。メモリだけで済む
話でもないので。

空いているHDがあったら、そちらにOSを新規インストールしてみて、そ
れでDVD焼きをテストしてみたいとこです。それでハード/ソフトの問題
の区別が出来るかと。
ショップに相談するにしても、この辺が区別できないことには。

書込番号:3559670

ナイスクチコミ!0


Br.BECKさん

2004/11/28 21:57(1年以上前)

soonysさん、こんにちは。
原因は電源も考えられるのでは?12Vが18Aではちょっと心配ですね。
最低でも16A以上が目安となっているみたいですし。
現在の構成にもよりますがドライブやHDD等の構成が判らないので一概には言えませんが・・・電力不足も関係してると思われますよ。

書込番号:3560304

ナイスクチコミ!0


ExcelmanJp123さん

2004/11/29 03:49(1年以上前)

KAZU0002さんに賛成。
まずはソフトハードの切り分けです。
書き込みに必要最低限の環境を作って余計なものは一切入れない。
これぐらいなら、子一時間ほどでできますから。

書込番号:3561789

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonnysさん
クチコミ投稿数:72件

2004/11/29 08:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます
昨日からシコシコ再インストールやってます
やはりXP SP2のクリーンインストールではうまく書き込みが動いたので,復元ができる状態にしながら,様子をみてアプリを入れています
問題はドライバの入れ方(?)か,電源容量か,アプリの組み合わせか?
よくわかりませんが,もうしばらく時間がかかりそうです

書込番号:3562011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5GDC-V Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5GDC-V Deluxe
ASUS

P5GDC-V Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月21日

P5GDC-V Deluxeをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング