初歩的な質問ですみません。。
やっと完成したのですが、SATA_RAID1でハードディスクを
つないでいます。
その設定方法か何かわからないのですが、
JMicronとハードウェアの安全な取り外しが、
表示されている状態です。
N4L-VM DHのロゴが出た後にCtrl+Jを確認みたいなことが、
一瞬ですが、表示されます。
いろいろ調べたのですが、設定方法が見つからないので、
よろしければお教えください。
よろしくお願いします。
つないでいるケーブルは新規に購入してやっとつながりました。
OS構成時はSATA_RAID0にてインストールしました。
構成はこちらです。
ケース:AOPEN H360C-300WT2
CPU:Core Duo T2300E 1.66Ghz
マザーボード:N4L-VM DH
ハードディスク:HITACHI HGST HDS721616PLA380 160GB SATA
メモリー:UMAX Castor LoDDR2 1G 667 ×2
BIOS:0802(更新しました)
DVDドライブ フロッピー
書込番号:6009937
0点
すみません。
何がわからないのですか?。
書込番号:6010102
0点
SATAはホットプラグ対応規格ですので安全な取り外しでHDDが表示されるのは正常ですよ
まぁ中には表示されないマザーもあるようですが・・・
一言で言えば仕様です
書込番号:6010308
0点
ご回答ありがとうございます。
JMicronとハードウェアの安全な取り外しが、
表示されている状態は正しいんですか!安心しましたぁ!
消し方があれば、消したいのですが、
正常とゆうことなのでよかったです。
N4L-VM DHのロゴが出た後にCtrl+Jを確認みたいなことが、
一瞬ですが、表示されるのも気にしないとゆうことで、
どこがどう間違っているのか、すごく不安になりまして・・
SATA接続初でしかも、Pen3以来なので。。。
ちんぷんかんぷんでした。。
ただいまグラフィックボードを検討中です!
皆様のご意見すごく勉強になります。
返答していただきましてありがとうございました!
書込番号:6011212
0点
>RAID1…
>RAID0にてインストール
よくわかんないけど…
解決したからいいのかな。
書込番号:6011272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/05/18 8:32:07 | |
| 4 | 2009/07/19 14:23:38 | |
| 4 | 2008/02/01 5:44:07 | |
| 7 | 2008/01/31 1:41:27 | |
| 1 | 2007/09/06 21:48:38 | |
| 5 | 2007/06/28 15:06:18 | |
| 4 | 2007/06/27 19:02:59 | |
| 5 | 2007/06/28 23:18:50 | |
| 9 | 2007/04/20 2:57:04 | |
| 4 | 2007/04/14 20:23:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







