『フリーズとインターネット接続遅くなる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/945GM+ICH7M-DH N4L-VM DHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

『フリーズとインターネット接続遅くなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「N4L-VM DH」のクチコミ掲示板に
N4L-VM DHを新規書き込みN4L-VM DHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズとインターネット接続遅くなる

2007/04/17 12:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > N4L-VM DH

スレ主 sayuri777さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。フリーズが多く困っています。
このマザーでメモリ1GでHDDは2台つなぎ半分の容量を残しています。

エクセルを立ち上げ、他のソフトを3つでフリーズすることが多いです。

biosは去年の9月にupしました。

タスクマネージャーでみるとcpuは60パーセントページファイルは650Mです。デュアルのT2300だとこの数字は半分の数字でみていいのでしょうか?

システムはcpuどのくらいの使用量でメインメモリどのくらいがいいのでしょうか?また株価データー配信につかう場合は
どうしたらいいのでしょうか?

どうか助けてください

書込番号:6241411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/17 13:47(1年以上前)

一番手っ取り早くて確実な方法。
このマザーを使わないことです。大丈夫な人もいますが、何かとフリーズなど問題のあるマザーなので。

株価配信とかよく分かりません。

Tシリーズを乗せれるマザーでAopen以外では安定性は期待できません。(945チップセットで、ノート用メモリを使用マザーってほかにあったかな・・・?)

こんなこと書いても、「私は大丈夫ですが…」という書き込みもあるかもですが、これまでの流れを見ても不安定なのは明らかですよ。

あれこれ試して疲れるより、さっぱり別のマザー使ったほうが精神衛生上いいですよ。
メモリ流用ならAopenの975ですね。ATXなんでケースが小さいと使えませんが…。

書込番号:6241519

ナイスクチコミ!0


九月雨さん
クチコミ投稿数:214件 お茶の水博士のブログ 

2007/04/17 13:48(1年以上前)

>>エクセルを立ち上げ、他のソフトを3つでフリーズすることが多いです。

CPU負荷が上がった時に落ちやすいようですね。
CPUファンに異常はないか、電源容量は足りているか、ケース内の空気の循環は確保されているか

このあたりがチェックポイントだと思われます。

OSについて書いてありませんが、XPだと1GBあれば大丈夫です

書込番号:6241523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/17 14:09(1年以上前)

フリーズ情報の多いマザーですね。

最新BIOSは0905のようですね。
基本的にはVISTA対応のUpdateみたいですが...
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=N4L-VM%20DH&type=map&mapindex=0

書込番号:6241567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/17 15:41(1年以上前)

この系統マザーでのたうち回った経験から、電源とかファン、排熱考えるのは疲れるだけだと思います。
もちろんそれが原因という可能性もあるでしょうが…
VGAカード増設していたら、外してオンボードにすれば多少改善されるかも。
株価やってるようですので、デュアルモニタ用に付けてる可能性高いかな。
あとは、メモリ二枚刺しているなら、一枚にしてみる。とりあえず安定させる方法はこれぐらいでしょうか。
メモリ関係の可能性もあるけど、色々検証したり、別メモリ買ったりしてるうちにもう一枚マザー買えると思います。
で改善方法も結局スペックダウンになるので、安定しやすいマザーに変更をおすすめしますよ。

書込番号:6241737

ナイスクチコミ!0


スレ主 sayuri777さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/17 20:06(1年以上前)

みなさま暖かいお返事をありがとうございます。書き忘れたのですが2枚グラフィックカードをさしています。

省電力につられ決まったのでマザーを変えるわけにも行かず質問した次第です。

XPですがとりあえずbios
upしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6242435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/04/17 22:52(1年以上前)

>ページファイルは650Mです。

これは、ページファイルの総量でしょうか?それとも残量でしょうか?

通常、1GBのMemoryを積めば、1,536MBのページファイルが出来ます。
内蔵グラボであれば、その分減りますが、総量が650MBであれば異常です。
何か、Pagefileの総量制限とか弄っていませんか?

書込番号:6243147

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2007/04/18 00:54(1年以上前)

一応所有者で特にトラブったことはないんですが、過去にいろいろ見てるとグラフィックカードとメモリで問題が出ることが多いようでした。
のだなのださんもおっしゃっていますが、オンボードVGAで様子を見たりメモリ検証をしてみるのが先決でしょう。
あくまで原因をさぐるためなので面倒がらずに。
ちなみに変な解決法で、裏面をエアダスターか何かで掃除したらよくなったというのも見た記憶があります。

あと環境(特にHW構成)は面倒がらずに書いた方がいいですよ。
解決の糸口になる保障はありませんが、ハードが原因であることが多いので。


>ページファイルは650Mです。
ページングファイルサイズではなく使用量のことかと。

書込番号:6243688

ナイスクチコミ!0


kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/19 20:18(1年以上前)

一年前にネット通販で完成品を購入しました。不具合といえば、いきなり再起動がまれに発生する程度で、動画エンコード、動画録画、ネットなどを同時にやっていますがフリーズしません。発熱と消費電力が少なく、処理能力もそれなりに高いのですが、いきなり再起動したことが不安です。
構成は
Memory 2GB
ビデオカード無し
TVチューナーボード
HDD 320GB×2
WindowsXP SP2

書込番号:6249058

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2007/04/20 02:57(1年以上前)

TVチューナーカードかメモリ辺りが怪しいとは思いますが、一応新しくスレッドを立てて質問した方がいいと思います。
あと構成を書くときは製品名も書いた方がいいでしょう。

書込番号:6250494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N4L-VM DH
ASUS

N4L-VM DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

N4L-VM DHをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング