


昨日、このマザーを使って組みました。
いろいろ、不具合の報告がて出ていたのでおそるおそる電源を入れてみたところ、ちゃんと動きました。RAID0のドライブにOSをインストールすることも成功いたしました。で、今日はインターネットに繋ごうとしたらLANケーブルを挿しても何も起こりません。インターネット接続用のCD-ROMを用いて設定しても何も変わりません。
winXP pro SP2
Athlon 3500+(35W)
ノーブランドメモリ512×2
S-ATA 80GB HDD×2(RAID0)
といった構成です。回線業者はCATV(JCOM)です。
どなたかご教授お願いします。
書込番号:5312320
0点

LANのドライバは…ってより、チップセットドライバは?。
書込番号:5312377
0点

>kakyさん
正常に動いてるらしいです。
ドライバがインストールされてないときに出てくる
黄色のビックリマークもありません。
もちろん、有効にしてあります。
書込番号:5312379
0点

>KAZU0002
もちろんチップセットのドライバも入れてあります。付属CDからですが...
書込番号:5312386
0点

では、
コントロールパネル→ネットワーク接続はどうなってますか?
書込番号:5312424
0点

他のPCでは、接続できるんですか?
確か、J−COMはLANのマックアドレスで管理していますので
前の機種の情報が残っていると接続できないことがあります。
書込番号:5312445
0点

>kakyさん
ネットワークケーブルが接続されていないと出ています。
>☆まっきー☆さん
このPCを組む前のPCと、ノートPCでは問題なく接続できました。
>KAZU0002さん
敬称が抜けてました。申し訳ありません。
書込番号:5312474
0点

これは、どうでしょう?
1.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「コマンドプロンプト」を選択して、「ipconfig /release」
2.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「コマンドプロンプト」を選択して、「ipconfig /renew」
3.PC再起動
書込番号:5312493
0点

ケーブルがしっかりささっていないとか?
他のPCで接続できているのであればPC側のLAN部分の不良又は故障が考えられます
書込番号:5312518
0点

>☆まっきー☆さん
ダメでした...
英文なのでよくわかりませんが、何か(メディア?)が接続されていないとのことです。
>kakyさん
それが一番自然な考え方ですよね。メーカーに修理や交換を頼むと時間がかかりますよね?この場合、LANアダプタをPCIにさして使ったら動きますかね?
書込番号:5312545
0点

>kakyさん
入れ違いになりました。それでは明日LANボードを買って試してみます。
書込番号:5312555
0点

IPアドレスは、取得できていますか?
コマンドプロンプトから
ipconfig で分かりますよ。
あと、DHCPになっていますか?
書込番号:5312565
0点

>ネットワークケーブルが接続されていないと出ています。
ローカルエリア接続が、無効になっていませんか?
書込番号:5312586
0点

>☆まっきー☆さん
そのまま表記しますと
Ethernet adapter ローカルエリア接続:
Media State..............Media disconnected
と出ます。
DHCP。すみません、わからないです。どうやって確認すればよいのですか?
書込番号:5312605
0点

Media disconnected ですか?
LANケーブルの断線が考えられますね。
他のストレートケーブルはありませんか?
あと、差込口の部分に埃等がないか確認を。
きちんと、ケーブルは差し込んでいますか?
DHCPは、後ほどでまず上記を。
書込番号:5312818
0点


結果からいいますと、LANカードを増設して解決しました。
LANカードは玄人志向のGbE-PCI2、VIA製VT6122です。
> ☆まっきー☆さん
同じ構成でPCだけ別のものに変えると接続できるので断線はないと判断しました。
> KAZU0002さん
ドライバ入れてみたけどダメでした。。。
私はおっちょこちょいでよくケアレスミスをしますが、
ここまでいろいろ試してダメなのなら機器の故障なのではないでしょうか?
いろいろアドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
他の機能に関しては十分に満足しているし、他の方の報告のような不具合も特に出なくて、喜んでいたのに、最後の最後で不具合に悩まされました。残念です。
PCの方は先に書いた構成で安定動作してます。
OSの起動も以前よりグッと早くなりましたし、
プレスコットコアのpen4からの乗り換えのせいか、
すごく静かでCPUクーラーを触ってもぜんぜん熱くありません。
高負荷をかけた後でようやくほんのり暖かいくらいです。
ちなみにケースはAntecのNSK2400です。
電源もケースファンも非常に静かです。(前のPCがうるさすぎただけかもしれませんが...)
唯一気になるのはチップセットのヒートシンクが非常に熱いことです。手では触れません。もっと冷えるやつに変えたほうがいいのかも...
書込番号:5316196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





