


みなさんこんにちは、お初にお目にかかります。
先日、CPUをSempron2800+からAthlon5000BEに交換したのですが、
BIOS(1401)でCool'n'Quietを有効にすると逓倍率の上限が
13倍に固定されてしまいます。これを上限12倍にしたいのですが、
BIOSではそういう設定はできないのでしょうか。
私の環境ではFSB240MHz付近で動作させていたため、*13だと
優に3GHz以上となり、CPUが追いつかなくなります。
CnQを無効にすれば手動で設定した逓倍率が有効になるためCPUの
動作周波数を任意にできるのですが、その場合CnQの無いSempronから
乗り換えたメリットが大幅に低下してしまいます。
M/B: M2NPV-VM
CPU: Sempron2800+ -> Athlon5000 Black Editon
上記以外の環境を使ったことがないので常識はずれな質問かもしれませんが、
方法をご存知の方、あるいは他のマザーなら出来るとか、
そんなのは最初から無理とか、情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。
書込番号:8304967
0点

全くそのとおりでCool'n'Quietを有効にするとBEの意味がなくなってしまいます。
ですのでAthlonの場合CrystalCPUIDを使用している人が多いと思います。
これを使えば倍率から電圧まで負荷に応じて設定できます。
フリーソフトですので使ってみてください。
書込番号:8306582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





