こんにちは。
M2Vを購入したモノです。
以前は下のスペックにてMTVX2006HFを使用していました。
以前の構成↓
CPU:Sempron2600+(SocketA)
マザー:ASUS A7N8X-XE
メモリ:768MB
グラボ:GeForce5200FX(AGP)
HD:4台付けています。(内、SATAがHITACH製250GB×2)
この構成から、SocketAM2に変更しました。
今回の構成↓
CPU:Athlon64 3800+
マザー:ASUS M2V
メモリ:DDR2 533 768MB
グラボ:GeForce7300EL 256MB
今回の構成にした所、
MTVX2006HFが動作しなくなりました。
チューナーの映像を見ることができません。
「初期化に失敗しました」
と出ます。
Canopus社に問い合わせた所、MTVX2005HF+M2Vでもう一件同等の事例があるようです。
これが相性なのか、それとも故障なのかがCanopus社側でもまだわかっていない様子です。
M2V+MTVX2006HF(または前の製品)で正常動作した方いらっしゃいませんか?
また、この状況を乗り越えたかた、方法などを教えてください。
書込番号:5341615
0点
関係ないことですがなぜメモリは768MB?
デュアルチャネル対応マザーなのに512MBと256MBのメモリを買ってつけたんですか?
書込番号:5341626
0点
>現在の構成では、
>512MB+256MBです。
なぜ512MB*2や1GB*2ではないのか疑問なんですが前のPCもデュアルチャネル対応なのにそういう使い方をしてるのはシングルチャネルに拘りがあるのですか?
書込番号:5341729
0点
いえ、特にはありません。
デュアルチャンネルにした方が速度が速いのはわかるのですが、
メモリにこだわりは無いのです。
その事よりも、キャプチャーボードが動作しないのが問題なのですよぉ〜たすけてくださいぃ。
ちなみに、512MB一枚差しにしても同じ現象が起きています。
書込番号:5341762
0点
MTVX2006HFということはFEATHER2006ですか
このFEATHERtってソフト、昔から結構駄目駄目っす
オンボードやGeoForce系だと動作がこけてるみたいです
まずは、最新のものに入れ替えて見て下さい
http://www.canopus.co.jp/download/feather2006.htm
駄目なら、ビデオカードをATI系とかに変えてみてはどうでしょうか
書込番号:5346385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/18 4:25:26 | |
| 8 | 2009/09/29 19:22:35 | |
| 2 | 2008/05/15 22:40:02 | |
| 5 | 2008/03/26 20:32:10 | |
| 1 | 2008/12/11 23:48:43 | |
| 0 | 2007/10/09 14:02:52 | |
| 2 | 2007/09/30 23:56:00 | |
| 3 | 2007/09/06 18:16:09 | |
| 12 | 2007/09/01 7:27:04 | |
| 2 | 2007/05/29 13:42:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







