『Canopus製 MTVX2006HFとの相性問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:VIA/K8T890+VT8237A M2Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2Vの価格比較
  • M2Vのスペック・仕様
  • M2Vのレビュー
  • M2Vのクチコミ
  • M2Vの画像・動画
  • M2Vのピックアップリスト
  • M2Vのオークション

M2VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2Vの価格比較
  • M2Vのスペック・仕様
  • M2Vのレビュー
  • M2Vのクチコミ
  • M2Vの画像・動画
  • M2Vのピックアップリスト
  • M2Vのオークション

『Canopus製 MTVX2006HFとの相性問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2V」のクチコミ掲示板に
M2Vを新規書き込みM2Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Canopus製 MTVX2006HFとの相性問題

2006/08/13 01:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2V

クチコミ投稿数:6件 M2VのオーナーM2Vの満足度3

こんにちは。

M2Vを購入したモノです。

以前は下のスペックにてMTVX2006HFを使用していました。

以前の構成↓
CPU:Sempron2600+(SocketA)
マザー:ASUS A7N8X-XE
メモリ:768MB
グラボ:GeForce5200FX(AGP)
HD:4台付けています。(内、SATAがHITACH製250GB×2)

この構成から、SocketAM2に変更しました。
今回の構成↓
CPU:Athlon64 3800+
マザー:ASUS M2V
メモリ:DDR2 533 768MB
グラボ:GeForce7300EL 256MB

今回の構成にした所、
MTVX2006HFが動作しなくなりました。
チューナーの映像を見ることができません。

「初期化に失敗しました」

と出ます。

Canopus社に問い合わせた所、MTVX2005HF+M2Vでもう一件同等の事例があるようです。

これが相性なのか、それとも故障なのかがCanopus社側でもまだわかっていない様子です。

M2V+MTVX2006HF(または前の製品)で正常動作した方いらっしゃいませんか?
また、この状況を乗り越えたかた、方法などを教えてください。

書込番号:5341615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/08/13 01:29(1年以上前)

関係ないことですがなぜメモリは768MB?

デュアルチャネル対応マザーなのに512MBと256MBのメモリを買ってつけたんですか?

書込番号:5341626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 M2VのオーナーM2Vの満足度3

2006/08/13 01:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

現在の構成では、
512MB+256MBです。

書込番号:5341644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/08/13 02:32(1年以上前)

>現在の構成では、
>512MB+256MBです。

なぜ512MB*2や1GB*2ではないのか疑問なんですが前のPCもデュアルチャネル対応なのにそういう使い方をしてるのはシングルチャネルに拘りがあるのですか?

書込番号:5341729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 M2VのオーナーM2Vの満足度3

2006/08/13 03:22(1年以上前)

いえ、特にはありません。

デュアルチャンネルにした方が速度が速いのはわかるのですが、
メモリにこだわりは無いのです。

その事よりも、キャプチャーボードが動作しないのが問題なのですよぉ〜たすけてくださいぃ。

ちなみに、512MB一枚差しにしても同じ現象が起きています。

書込番号:5341762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/14 22:12(1年以上前)

MTVX2006HFということはFEATHER2006ですか
このFEATHERtってソフト、昔から結構駄目駄目っす
オンボードやGeoForce系だと動作がこけてるみたいです

まずは、最新のものに入れ替えて見て下さい
http://www.canopus.co.jp/download/feather2006.htm

駄目なら、ビデオカードをATI系とかに変えてみてはどうでしょうか

書込番号:5346385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 M2VのオーナーM2Vの満足度3

2006/08/14 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドライバは最新のものは試しました〜
feather2006v907beta

グラボもGeForce系しか使った事がないので、
試したいな〜と思います。

書込番号:5346767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA接続のHDDにOSインストールしたいのですが 4 2010/10/18 4:25:26
グラボの質問 8 2009/09/29 19:22:35
このマザーのCPU対応誰か教えて・・・ 2 2008/05/15 22:40:02
OSが起動しないときがある 5 2008/03/26 20:32:10
システム移行 1 2008/12/11 23:48:43
CPU交換! 0 2007/10/09 14:02:52
Vista Enterprise(64ビット) 2 2007/09/30 23:56:00
Vista HomePremium (64bit) で利用している方へ 3 2007/09/06 18:16:09
グラフィックボードについて 12 2007/09/01 7:27:04
メモリー増設について。 2 2007/05/29 13:42:28

「ASUS > M2V」のクチコミを見る(全 140件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2V
ASUS

M2V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2Vをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング