『グラボについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/P4M890+VT8237A P5VD2-MXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

P5VD2-MXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月19日

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

『グラボについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5VD2-MX」のクチコミ掲示板に
P5VD2-MXを新規書き込みP5VD2-MXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボについて

2007/05/14 08:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5VD2-MX

クチコミ投稿数:14件

このマザーにASUS7900GSを取り付けたいと思いますが 大丈夫でしょうか? また8000番台はどうでしょうか? 自分は3Dゲーム(マビノ)やっているのですがカクカクで大変です。 予算は2万円前後です 
詳しくわかりませんが当方のスペックは
CPU セレロンD(下のランクだと思います)
メモリー 512M
HDD80GSATA
電源350w
本日 購入しようかと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:6333432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/05/14 08:14(1年以上前)

訂正 ゲーム名 マビノギです

書込番号:6333443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/14 08:15(1年以上前)

訂正 ゲーム名 マビノギ です

書込番号:6333447

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/14 10:21(1年以上前)

 ケース次第だが、物理的に付ける事は可能。
 電源の品質が悪そうな雰囲気だから、そこが心配。

 回線速度に問題が無いとして、
 下のランクなら、CPU も換えた方が良いんでない。
 7600 クラスに落として、CPU とメモリーに投資した方が良い気がする。
 ・・予算オーバーか。

書込番号:6333636

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/14 10:22(1年以上前)

8シリーズはやめておいた方が良いと思う
スペック的に宝の持ち腐れになりかねない
軽いゲームなんだし7600GSでもいいんじゃない?

少なくともセレロンじゃたかがしれてるけどな

俺ならメモリも増やす

書込番号:6333639

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/14 10:31(1年以上前)

<<ゲームクライアントの動作環境は以下の通りです。>>


必要環境
CPU Intell PentiumV 800Mhzと同等
メモリ 256MB
HDD 1.5GB以上の空き容量
VGA GeForce2MX,ATI Radeon7000,Matrox G550,i82865と同等
SOUND DirectX互換
NETWORK ブロードバンド環境
OS Windows 2000/XP
DirectX 最新版
InternetExplorer サービスパック1以上が導入された6.0



マビノギは開発時から低スペックPCでも実行できるように設計されています。しかしマビノギのグラフィック等を一定水準以上で楽しむためには次の環境を推奨します。


推奨環境
CPU Intell Pentium4 1.5Ghzと同等以上
メモリ 512MB以上
HDD 1.5GB以上の空き容量
VGA GeForce4,Radeon9000以上
SOUND DirectX互換
NETWORK ブロードバンド環境
OS Windows XP SP2
DirectX 最新版
InternetExplorer サービスパック1以上が導入された6.0


-------------------------------------
上記推奨環境から考えると
CPU セレロンということで不足気味
メモリー 不足気味
グラボ  不明

このゲームに関しては、
今2万前後の予算ということですので、グラボGF7600GSにして、 メモリー 1G増設(計1.5G)がよろしいかも。(このマザーボードはデュアルチャンネルではないようですので)
あとは、回線の環境が、高速な環境であれば。



書込番号:6333660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/14 13:30(1年以上前)

参考になりました。
もう一度考え直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6334038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5VD2-MX
ASUS

P5VD2-MX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月19日

P5VD2-MXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング