『FDDが認識されません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/P4M890+VT8237A P5VD2-MXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

P5VD2-MXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月19日

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

『FDDが認識されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5VD2-MX」のクチコミ掲示板に
P5VD2-MXを新規書き込みP5VD2-MXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

FDDが認識されません。

2008/04/27 13:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5VD2-MX

スレ主 紙紙さん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして、もらったP5VD2-MXの内臓フロッピーディスクドライブの認識についての質問です。
 マザーボード上のFDDコネクタにつないでいるのですが、Windows Vistaのコンピュータ上で認識されません。FDドライブのアクセスランプも点滅していません。FDDコネクタを逆向きに接続するとFDDアクセスランプが常時点灯いたします。

 P5VD2-MXでFDDを使用するにはジップスイッチの設定などがあるのでしょうか?。それともFDD故障でしょうか?。

どなたか御存知の方がおられましたらアドバイスを御願いいたします。

書込番号:7729234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/27 13:50(1年以上前)

BIOSのFDDを[Enabled]に。

書込番号:7729310

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 14:50(1年以上前)

ケーブルの差込方向とかも確認してみてください。

書込番号:7729485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/27 15:21(1年以上前)

ケーブルを逆に挿すと普通は壊れます。。。

書込番号:7729573

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙紙さん
クチコミ投稿数:30件

2008/04/27 18:11(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
 
FDD故障のようなのであきらめようと思います。BIOSをAドライブ 3.5int 1.44MBという項目がありましたのでEnabuleに設定して立ち上げたところVistaで認識いたしました。しかし、フォーマットをしようとしてもメディアを挿入してくださいと警告されるためFDD故障のようです。

 USB接続の外付FDドライブをP5VD2-MXのUSBポートに接続してWindowsXPの起動ディスクを読み込ませてブートさせることは可能なのでしょうか?。可能ならUSB接続の外付けFDDを購入しようと思うのですが・・。

設定方法はBIOSのbootの順番をリムーバルブディスクを上位にすればよいのでしょうか?。

よろしく御願いいたします。

書込番号:7730081

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 18:40(1年以上前)

きらきらアフロさん 

>ケーブルを逆に挿すと普通は壊れます。。。

壊れませんけど・・・。
何度か過去にやったことあるし、今もやってみたけど壊れないよw
逆さに挿すとアクセスランプがつきっぱなしなる

ケーブルによっては挿せないようになってて無理やり挿すとピンが折れるとかあるかもしれないけどね。

書込番号:7730183

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 19:12(1年以上前)

USBのフロッピードライブからのブートは P5LD2-Vでもできるから出来ると思いますよ

書込番号:7730297

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/27 19:45(1年以上前)

>>ケーブルを逆に挿すと普通は壊れます
燃えるの書き間違いかな?

即時には燃えないけど検証されている事例です。

書込番号:7730418

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 20:02(1年以上前)

ソースがあれば見て見たいけど、今のところ故障したとか燃えたとかは無いですねぇ
確かにハードウェア的に良くないけど

電源絡みの物の接続を間違えると良く燃えるけどw
HDD等々燃やした経験ありますが。

書込番号:7730494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5VD2-MX
ASUS

P5VD2-MX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月19日

P5VD2-MXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング