『右スピーカーから音がでません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G965+ICH8 P5B-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

P5B-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 1日

  • P5B-Vの価格比較
  • P5B-Vのスペック・仕様
  • P5B-Vのレビュー
  • P5B-Vのクチコミ
  • P5B-Vの画像・動画
  • P5B-Vのピックアップリスト
  • P5B-Vのオークション

『右スピーカーから音がでません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B-V」のクチコミ掲示板に
P5B-Vを新規書き込みP5B-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

右スピーカーから音がでません

2006/11/16 14:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B-V

クチコミ投稿数:6件

OSインストールも順調に終わり さあ、本格稼動だと思い
スピーカーを接続したところ 右側のみ音が出ません。

スピーカーが逝ってしまったのかと思いましたが、別マシンに
付け替えたときは元気よく音が出ます。
BIOSをファーストリリースのものからすべて試したり
サウンドドライバーも付属CDのものや、最新版を試しましたが
だめでした。

別スレに「たかうじうじうじ」さんも書いていましたが
やっぱり初期不良なのでしょうか? ASUSは気に入っていた
だけに残念です。

一応、構成は以下のとおりです。
OS   WinXP home sp2
M/B  P5B-V
CPU  Core2Duo E6300
メモリ elixir PC2-5300 1G×2
HDD SATA Maxtor 250G
DVD NEC ND-4550A




書込番号:5643222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/11/17 21:50(1年以上前)

自己レスです。

本日、購入した店に問い合わせたところ あっさり
「初期不良です。」 とのこと。

これから このマザーで組み立てる方は、音声出力の確認
お忘れなく。

書込番号:5647702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/18 22:21(1年以上前)

私も交換してもらいましたが....

1)BIOS起動せず (ショップで使用したCPU,メモリ持ち込み
  して確認してもらい交換)

2)右スピーカーから音が出ず
  裏面の半田がよくなかったみたいでして...
ショップ持ち込み、確認後、「ケースの足が」当たった...
ためショートしていた... といわれ、基盤の半田の足をペン
  チでなおしてもらい... 「あなたが悪い」みたいなことを
  いわれて帰ってきました。

でも、私のものだけではなかったとすると、はずれも多い?マザー
なんでしょうか?

マザーを買ってきてこんな目にあったのは、はじめてなので、
ASUSの品質管理がよくないのかなぁと思ったり....

書込番号:5651725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 11:43(1年以上前)

好奇心旺盛さんも はずれだったのですね。

書き込み後、レス付かなかったので他には同じ症状の方
いないのではないかと思いましたが、やっぱりいらしたのですね。

しかし、その言われ方では納得いかないですね。ASUSの品質管理に問題があると思います。出荷前チェックしてないのかな?
私のP5B−Vは特に半田のつけ方が悪いところは見受けられないし、店員さん程度の人が見てわかるほどの 不良っぽいところは見受けられませんでした。

書込番号:5653478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/20 18:06(1年以上前)

>別スレに「たかうじうじうじ」さんも書いていましたが
>やっぱり初期不良なのでしょうか?

ご指名ありがとうございます(笑)。
私のは現在メーカー修理中で戻ってくるのは来週以降です。

この板だけで同じ症状が3例報告されてるとなると要注意ですね。
購入された方は早めのチェックと、修理以来の際にはこうした現状を店員にきちんと伝えるべきですね。

書込番号:5658351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/20 23:00(1年以上前)

修理とは大変です(^^;

このマザーをみてすごく気になったのですが、マザーを
貫通しているコンデンサの足の長いこと長いこと....

私が使っているオーディオ製品(単品)ではあんな長い
のはみたことありません。それに、昔のマザーはあんなに
足が長くなかったと思います。それだけ、精度が悪い?
のかと思いましたけど。

台湾製とちがって、中国製はまだまだなんでしょうか?
それとも、運悪く工員がまだ入ったばかりで、工場も
立ち上がったばかりだったとかで、そうでないと製品に
ならないのか...

メーカー製PCにもOEMしてるみたいですが、ちょっと
今回の件はひどいですわ。はずれロットを引いたと思う
しかないです。性能等では全く不満はないだけに残念
です。


そういえば...
私の場合は、足が接触していたらしいのですが、そうでなく
ても音が出ない... 悩ましいですね。

正直、SOLIDコンデンサのギガバイトに買い換えようかと
思いましたが、ASUSにしてしまった自分は....

P4P800はいいマザーだったんですけどねぇ〜

AOPENよりメジャーでしっかりしたイメージだったのですが、
とにかく今回の件ではがっかりしました。



追伸: 最初に買ったP5Bとは生産国が違っていた
   気がします....

書込番号:5659525

ナイスクチコミ!0


ZGK0さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/27 01:00(1年以上前)

4例目の報告です。

今日購入して早速組んでみたのですが、私もDL機関士さん
と同様の症状です。

まだ販売店へは問い合わせしてませんが、明日にでも
問い合わせて、返答次第で交換or修理に行こうと思って
います。

自作は3台目なんですがこうした初期不良にあたったのは
初めてで、ちょっと凹んでます。


ちなみに構成は以下の通りです。

OS  WinXP home sp2
M/B  P5B-V
CPU  Core2Duo E6600+リテールクーラー
メモリ Century PC2-5300 1G×2
HDD SATA Maxtor 250G+200G
DVD NEC ND-3540A

書込番号:5683415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/27 21:19(1年以上前)

私は、今回このマザーとは縁がなっかったと思い交換ではなく
返品、返金にてGIGABYTEのG965マザーに乗り換えました。

しかし、他のP5B系のマザーでは同じような報告ないのに
ハイフンVだけで4例も同種の不具合あるんですね。
G965系でお手軽に組もうと思い、ASUSだったら安心してできるし 
ゲームはやらない自分には内蔵グラフィックで十分なので 
スペック的にも十分満足いく品と思って買ったのですが、残念でした。

書込番号:5686066

ナイスクチコミ!0


f9fjさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/11 20:57(1年以上前)

好奇心旺盛さんもおっしゃっていたとおり、このマザーボードはコンデンサの足が長いですねぇ。
私の場合、ケースの外で組み立てて動作確認した後、ケースの中に入れたら、コンデンサから煙が…。
ケースのせいでコンデンサの足がショートされてしまったようでした。
みなさま、どうぞお気を付けください。

書込番号:5745534

ナイスクチコミ!0


CRD7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/27 21:10(1年以上前)

私も、右スピーカーから音が出なかったので、販売店で交換してもらいましたが、交換品も音が出ませんでした。

そこで、箱に張ってあったサポートへ電話し、スピーカーのジャンパーピンをショートさせるように指示され、試しましたが、やっぱりだめでした。

連続して、初期不良とは、考えにくいのですが、こちらに書かれている方はその後、直ったのでしょうか?

正しい設定や情報などご存じの方、ご教授おねがいします。


構成:
OS  WinXP PRO sp2
M/B  P5B-V
CPU  Core2Duo E6400
メモリ HYNIX PC2-5300 512×2
HDD SATA 日立GST 80G

書込番号:5810765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/01 21:19(1年以上前)

それにしてもお気の毒です....

わたしの2枚目のP5B-Vは、PCIスロット上段あたりのコンデンサピンがほかのところと接触しかかっていました。

一度ご確認になられてはいかがでしょうか?

それにしても、私と同じ症状の方がまだまだいらっしゃるとはたいへんですな... > ASUS

書込番号:5829063

ナイスクチコミ!0


CRD7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/02 11:33(1年以上前)

好奇心旺盛さんレスありがとうございます。

やはり、初期不良ということですね。

もう、マザーを取り外すのが面倒なので、
サウンドカードを買ってしまおうかと思っています。

書込番号:5830793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B-V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7に 3 2012/01/20 12:22:37
OS再インストール 4 2011/04/28 21:40:37
ハードディスク増設 4 2011/03/26 13:50:06
SoundMAXのエラー表示 4 2010/03/18 10:36:18
メモリについて 3 2009/12/04 12:10:35
フリーズしてしまいます 7 2009/11/28 19:57:56
電源について 6 2009/11/22 15:19:24
時々、BIOSが起動しなくなります(泣) 13 2009/11/15 10:17:39
ビデオカードとの相性は? 5 2009/06/19 12:36:36
Pentium Dual Core E6300 5 2009/05/27 23:45:34

「ASUS > P5B-V」のクチコミを見る(全 1120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B-V
ASUS

P5B-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 1日

P5B-Vをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング