


初心者の質問です。 P5B-Vの背面にあるS-ATAポートに外付けハードディスクドライブを接続してみたのですが認識しません。同じ機種でUSB接続をすると認識して問題なく使えるのですが、なぜでしょうか。BIOSはデフォルト設定なのですが、取説読んでいろいろ試したのですがわかりませんどこか変更しないといけないのでしょうか。すみませんが教えていただけるとありがたいです。普通に使えるはずなんですが… PCは異常なく使えている状況です。
書込番号:8682806
0点

SATAじゃなくてe-SATAでは?
書込番号:8683154
1点

Advanced→Onboard Device Configuration内のJMicron SATA/PATA Controllerの設定はどうなっています?
書込番号:8683228
0点

intel&nvidiaさん、大変すみませんでした。仰せの通りe-SATAでした。ごめんなさいです。
movemenさん、確認してみましたが、Advanced→Onboard Device Configuration内のJMicron SATA/PATA Controllerの設定は Enabled で、その下の JMicron SATA Mode は IDE となっています。 ここがおかしいんでしょうか? お返事いただけるとありがたいです。
書込番号:8683523
0点

ZUULさん、こんばんはです。ご教授ありがとうございます。私もいろいろ調べてみたのですが、ドライバのことも気になり、製品に付属のドライバCDを試したのですがよくわからずじまいでした。どこかネットからダウンロードしてくる必要があるのでしょうね。とりあえずUSBで使えているので特に不自由は無いのですが、使えるようになるといいなと思っているところです。
書込番号:8686049
0点

バージョン新旧は別にして、マザーボード付属のCDに
Jmicronのドライバがあるはずです。
書込番号:8686306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/20 12:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/28 21:40:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/26 13:50:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/18 10:36:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/04 12:10:35 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/28 19:57:56 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/22 15:19:24 |
![]() ![]() |
13 | 2009/11/15 10:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/19 12:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/27 23:45:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





