3ヶ月前にパーツを購入して組み立てて問題なく使用していたのですが、
昨日突然起動しなくなってしまいました。
電源を入れてしばらくするとるとマザーボードから警告音が
ビーッ、ビーッ、ビーッ、ビーッ、・・・と連続して鳴ります。
モニターには何も表示されなくなってしまいました。
何が原因なのかさっぱり分かりません。どなたか分かる方、お助けください。
スペック
CPU:AMD Athlon64 X2 4200+ AM2 Box 65W
MB:ASUSTeK M2A-VM
HDD:HGST HDT725032VLA360
メモリ:NoBrand DDR2-800 1GB × 2
DVDドライブ:Pioneer DVR-112
ケース:CA-ICU-011 0408SL-BS(ATX400A)
以上、よろしくお願いします。
書込番号:6780107
0点
Husqvarnaさんこんばんわ
メモリが怪しい気もしますけど、BIOSエラー音の鳴り方で、エラーの種類が判断できますので、こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://www.redout.net/data/bios.html
メモリの場合でしたら、一枚挿しで起動できるかを試してみてください。
書込番号:6780110
0点
アドバイスありがとうございます。早速1つのメモリーで試してみましたが、
どのスロットに入れても結果は同じでした。メモリーの故障なのでしょうか?
知人のパソコンでメモリーが正常に認識するか試してみます。
書込番号:6782570
0点
この場合、二つのことが考えられます。
メモリの故障やエラーが出ている場合と、マザーボードのメモリコントローラまたは、メモリスロットとコントローラ間の伝送不良です。
友人のPCで検証して動作するようでしたら、この場合マザーボード本体が怪しい事になります。また、逆に友人のメモリを挿して起動できるようでしたら、メモリとチップセットの相性と言う可能性もあります。
書込番号:6782596
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/12/11 11:01:45 | |
| 4 | 2012/08/14 19:39:06 | |
| 2 | 2010/10/16 5:41:23 | |
| 2 | 2010/05/21 22:06:02 | |
| 0 | 2010/04/17 21:36:43 | |
| 6 | 2009/11/05 19:10:47 | |
| 2 | 2009/08/14 23:24:53 | |
| 1 | 2009/02/26 10:18:10 | |
| 9 | 2008/11/04 8:36:35 | |
| 5 | 2008/07/07 23:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







