


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP
ベンチテストではGA-P35-DQ6と比較してこちらのほうが高熱、高消費電力とされておりますが・・・
実際のところ、どうなんでしょうか?
書込番号:6539538
0点

チップセットとかは確かにあっちぃ。
けど、他のものは使ったことないので、比較してどうかはわかりません。
書込番号:6542051
0点

> ベンチテストではGA-P35-DQ6と比較してこちらのほうが高熱、高消費電力とされておりますが・・・
実際のところ、どうなんでしょうか?
レビューサイトでは同じパーツを使用してシステム全体の電力消費量を測定比較しただけですから誰がやってもほぼ同じ結果だと思いますよ。「P5K Deluxeの方がGA-P35-DQ6より30Wから40W消費電力が多い」というのが実際のところと言うしかない。
で、別の意味での実際のところでは30Wの発熱増ではケース内の温度は1度上がる程度ですから(公式 T=1.81xP/CFM による)排熱に気をつければ問題ないといえる。もちろんマザーボードのどの部分が熱くなるかによってシステムが不安定になることもありますが。
書込番号:6543298
0点

消費電力については、日経WinPc5月号89ページにマザーボードごとの消費電力比較が出ています。
それによると、P5Bを使った場合のシステム全体の電力は、アイドル時85W、3DMark06時108W、もっとも大食いのストライカーではそれぞれ117Wと142Wで、その差は30W強程度となっています。
残念ながらデータはP35シリーズ発売前で推計となりますが、同じチップセットを使っているので違いがあってもせいぜい10〜20Wで、さらに無線LANの5Wが引かれるので、ごっついGIGAのヒートシンクを見ると違いはもっと少ないかもしれません。
書込番号:6545947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/22 12:37:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 19:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/28 14:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/17 18:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/14 10:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 19:57:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 22:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





