『新BIOS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『新BIOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

新BIOS

2008/01/29 19:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

クチコミ投稿数:80件

今度はどうでしょうかね?
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socket775/P5E/P5E0601.zip

書込番号:7312455

ナイスクチコミ!0


返信する
Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 00:05(1年以上前)

メモリ対比とLoadLineCarribrationの2点はとりあえず今までと
変わりナシらしい

書込番号:7314266

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 02:34(1年以上前)

BIOS P5E0601.zip 更新してみました 詳細はまだ未確認

http://www.hpmix.com/home/ja2if/

書込番号:7314797

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/30 06:05(1年以上前)

0601 参考 29日分

http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FrontPage

書込番号:7314945

ナイスクチコミ!0


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/30 22:59(1年以上前)

ASUSのサポートサイトでは0502までしか発表されてませんがどうやって今回の最新BIOSを見つけたんでしょうか?
ちなみに0502ではスリープから復帰しなかったのが今回のUPDATEで正常になりました。

書込番号:7318587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/02/04 20:18(1年以上前)

0601はまだβ版のようですね!!

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:7342466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/02/04 20:23(1年以上前)

asus

うまくリンクできなかったようです。
画像を張り付けました。

書込番号:7342490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/02/04 20:25(1年以上前)

ASUS

確認したのですが、またうまく張り付きませんでした。
再度貼り付けます。

書込番号:7342496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/05 21:21(1年以上前)

あちゃ〜

まだベータ版でしたか。
E8400買ったので気にせずに上げちゃった
FSB444まで確認しましたけど動作に問題なさそう。

温度表示には問題有(笑
定格時BIOS39℃
4G時BIOS41℃

この温度表示の問題、なんとかならないすかね…。

書込番号:7347605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/02/06 07:29(1年以上前)

arisugawaさんこんにちは。

>ASUSのサポートサイトでは0502までしか発表されてませんがどうやって今回の最新BIOSを見つけたんでしょうか?

上記についてですが、ASUSのFTPサーバーにBIOSやマニュアルなどが置かれているのです。そこをリンクされただけなので、ここのリンク先に見に行けば新しいものが出ているかどうかが分かります。
リンクを張り付けておきます。
      ↓  
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/asus/mb/socket775/p5e/

ここがftpなのでFTPサーバーと判別できます。
普通Webサーバーはhttpとなっています。


書込番号:7349587

ナイスクチコミ!1


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/06 22:17(1年以上前)

電車男さん、ありがとうございました。 601にUPしてからまあ調子よくなったので一安心です。8400をOCして3.6Gで今のところは安定して動いています。ただしRAMがFSBを10%もOCするとFREEZEしますね(LUMAX)

書込番号:7352497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 P5EのオーナーP5Eの満足度4

2008/02/07 00:38(1年以上前)

arisugawaさんの8400をOCして3.6Gってすごいですね!!
0601はβ版ですが調子よかったらそのままでよいと思います。
メーカーもβ版で問題なければそのままのバージョンで正式版になるみたいですから。
確かにRAMがOCに耐えるだけのポテンシャルがなければ即FREEZEですね。
私は過去2度ほどβ版で大変になったことがあったので、それからは注意しています。
調子良ければ私も0601にUPしようかな!!

書込番号:7353348

ナイスクチコミ!0


kohmiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 19:01(1年以上前)

こんにちはみなさん。
BIOSのアップは
フロッピーでは出来ないってことですか?
ダウンロードした.ROMは解凍すると
2MBありますね。
USBのメモリを使えてことでOKでしょうか。
すみませんが教えてくださ。

書込番号:7355801

ナイスクチコミ!0


kohmiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 19:08(1年以上前)

出来ないことが分かりました。
どもです。

書込番号:7355831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/02/08 23:59(1年以上前)

たしかUSBメモリで出来たはず。FAT32でフォーマット・・・

書込番号:7361792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング