『Raidについて』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『Raidについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Raidについて

2008/11/26 22:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

このマザーはICHでコントロールされるSATAが6個あります。
ICHにて2台のHDDでRaidボリュームを作成してOS(XPpro)を入れた場合、残り4個のSATAどうなるのでしょうか?
残り4個のSATAにHDDをいくつか追加すると単体HDDとして動作するのでしょうか?
また残り4個のSATAに別のRaidボリュームを作ることは可能でしょうか?

具体的には下記のようにこのマザーで作りたいと考えています。
可能でしょうか?
OSはXPproです。
CPU:Core2Quad9550を考えています。

SSD2個とHDD3個を使って以下のRAIDと単体で動かしたいと思うのですが

SSDを2個でRaid0 これにOSインストール(cドライブ)
HDD2個でraid1 これに重要データをミラーリング(dドライブ)
HDD単体でそんなに重要でないデータ(eドライブ)


書込番号:8695644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/26 22:15(1年以上前)

やりたいRAIDは構成可能ですよ。

書込番号:8695670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/26 22:29(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ありがとうございます。
できるのですね。

新規に自作しようと思っていて、SSDの価格がこなれてきたのでRaid0でつくろうかと思ってます。
ただデータHDDを旧PCから引き継ぎたくて、単体HDDを使用したいです。
その後余裕ができたらミラーリングのHDD2台を追加しようという腹です。

SSDのRaid0にOSを新規にインストールして、他で使用していたデータ用HDD(OSが入っていない)をSATAに接続したらデータは取り出せますよね?

他のデータ用HDDは下記のPCのSATA接続の物です。

CPU:ペンティアム4 2.6C(ノースウッド)
マザー:AX4C MAX2(875P ICH5R)

書込番号:8695762

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2008/11/27 01:01(1年以上前)

こんばんは

旧PCからHDDのデータを引き継ぐことは
難しいかもしれません。
チップセットが違うためだと思います

一番安心なのが外付けHDDで一旦バックアックアップしておき
構成をやり直しリストアする手があります

書込番号:8696843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/27 21:47(1年以上前)

参考として僕の構成を書いておきますね。

VISTAですがHDD4台でRAID 0とRAID 1を構築しています。

320GB×2,Cドライブ(RAID 0)ICH10R ‐Intel Matrix Storage Manager
1TB×2, Eドライブ(RAID 1)SIL5723 ‐ASUS Drive Xpert

僕の環境(BIOS 1306)では、ICH10RはRAIDと単体HDDの接続は可能でしたが、RAID 0とRAID 1の混在は駄目でした。

Matrix Storage Managerはそれなりに内容が充実していますが、Drive Xpertは(BIOSの設定だけあれば良いと思えるほどの意味で)歯ごたえが無いです。

イメージバックアップソフトでCドライブをEへ定期的にバックアップしています。

書込番号:8699991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/11/28 01:10(1年以上前)

言葉足らずだったので追記します。

RAID 0 + 1 or RAID 5 ならばICH10RだけでOKですね。

それにしてもSSD×2発のRAID 0はあこがれますね、うらやましい。

書込番号:8701163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング