P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
初歩的な質問ですが
1.SATAのHDDを使うのは初めてですが、マザーボードにケーブルは付いてますか?
2.今までのIDEのHDDをコピーするために、IDEのところに、HDDを接続できますか?
3.同時に、IDEのHDDとDVDドライブを使えますか?
書込番号:9765024
0点
1付いてる。
2出来るけど。IDEは引退の方向で。
3出来るとは思うけど、素直にS-ATAの光学ドライブを買おう。
書込番号:9765045
1点
SATAとIDEの混在は可能です。
特に問題はありませんから、わざわざ買い換えることもありません。
書込番号:9765103
0点
3マスターとスレイブを使えばできるけど
普通のケーブルだとHDDと光学を隣接して設置しないとケーブルが届かないかも。
どちらかはSATAのがいいとは思います。
書込番号:9765166
0点
これからドライブを揃えるのなら、SATA以外を選択する意味はないと思いますが、
DVDドライブの性能はほぼ上限に達しているので、今のが新しいIDEならわざわざ買い換える必要はないと思います。
もうじき、BluRayドライブが今のDVDの値段に落ちてくるので、それまで待っても良いし...
BIOSでIDEを完全に殺したいとか、幅広のIDEケーブルを嫌うなど使いにくいなどの理由がなければ、使えるものを交換するのは勿体ないと思います。
DVDの使用頻度が高くない方なら、新しく買う場合は、USB外付けDVDもおやすくなってきているので、そちらの方がエコかもしれない。(私はIOのUSB外付けを2980円で買いましたよ、超特価でしたけど)。
書込番号:9765257
0点
皆様ありがとうございます。
SATAとIDEの光学ドライブに大きな性能差はないようですね。
(たぶん、通常使用では気がつかないほど)
IDEにHDD1台、DVDドライブ1台、SATAにHDD1台を接続した場合
起動は任意に選べますか?
現在も古い(10年前の)ASUSのマザーボードを使ってますが、
BIOSの設定でできると思いますが。
書込番号:9769068
0点
マザーボードにSATAのケーブルが付いているとのことですが、たぶん数は1本ですか。IDEケーブルは特にいりませんが、付いてますか?
書込番号:9769124
0点
ほら
http://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=2267&l1=3&l2=11&l3=709&l4=0
ちょっと製品ページ見ればわかる話。
いちいち全部人に聞いてたらいつまでたっても初心者のまま。
>DEにHDD1台、DVDドライブ1台、SATAにHDD1台を接続した場合
起動は任意に選べますか?
細かく選べる
書込番号:9775412
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







