安さにひかれ先月購入しました。XP1800+の組み合わせで使用しています。Vボード、Lanまでついて7千円以下。マイクロタイプのボードって遅いのでしょうか?格安PCを組むには最適だと思うのですが、、、。
書込番号:940453
0点
2002/09/18 21:37(1年以上前)
確かにやすくいいマザーです。8月に大須(名古屋)で購入しました。職場でのセカンドマシンに使っていますが、一つだけ気になるのはCPU温度が高めに表示されます。それまでのマザー(K7VZA v3)の時は50度ぐらいまでにしか上がらなかったのが、これにしてから66度ぐらいまで上がります。ひどいときは70度を超えてしまいました。そのような症状はないでしょうか。
書込番号:951451
0点
2002/09/18 21:39(1年以上前)
詳しい情報を忘れていました。CPUはDURON700でOSは98SEです。
書込番号:951454
0点
2002/09/20 22:26(1年以上前)
Gentlemanです。返信ありがとうございます。今温度見ましたら61度でした。ただわたしは、マイクロタイプでなく普通(こういう表現は変ですが)のATXケースで使用しています。(ケースファンなし)いまのところ不具合はありません。OS Win2000 PC133-256MB CL-2.5 CDRD-Sony製 ケース ノーブランド(¥4980)それとノートンアンチウイルス等付属というのもうれしいですね。
書込番号:955172
0点
2002/09/23 14:10(1年以上前)
自分も安さにひかれ先月購入しました。この性能でこの価格はかなりイイと思います。
CPU温度ですが、53℃で安定してます。(室内気温22℃)
CPU温度に関係ありそうな環境は、DURON900、アルミATXミドルタワーケース(ケースファンは付属の8センチ1個)、安物アルミヒートシンク+8センチ静音クーラーファン(6→8センチアダプター)です。
>DURANDURONさん、問題ないとは思いますが、ちょっと温度が高いですね。心配なら一度ヒートシンクを外して、グリスを薄く付け直してみてはいかがでしょう?
書込番号:960338
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7VKQ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/04/11 14:08:04 | |
| 21 | 2003/12/26 11:31:27 | |
| 3 | 2003/11/09 18:33:20 | |
| 5 | 2003/10/07 20:06:04 | |
| 18 | 2003/11/06 11:41:32 | |
| 2 | 2003/09/09 18:46:47 | |
| 1 | 2003/09/07 19:54:06 | |
| 1 | 2003/08/19 18:09:10 | |
| 4 | 2003/07/15 18:15:15 | |
| 7 | 2003/07/11 23:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







