今回で自作5台目(内他人のPC3台)なのですが、
いままでBIOSさえ立ち上がればちゃんとWIN XP はインストール
できていました。
しかし、今回に限りHDDにインストールデータをコピーし、
時間の設定の画面になったときにインストールがエラー終了します。
メッセージ内容はシステム時間をBIOSから取得できないそうです。
わたしはMBの故障かと思っているのですが
なにか解決策をご存知の方、教えてください。
ちなみに今回のスペックは
CPU デュロン850Mhz
メモリー 256x1MB CL2 (133)
HDD IBM 80G
M/B BIOSTAR M7VKQ
OS Windows XP
P.S.
CPU,メモリーのクロック設定は間違いはないと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:969457
0点
BIOSは苦手。 さんこんばんわ
それって、多分5月30日?だったと思いますけど、システムの日付けをそれ以前に設定して、インストールしてみてください。
インストールしてから日付けを直してください。
書込番号:969520
0点
WINDOWS FAQにでていました。
2002/5/30 以降に XP をセットアップすると致命的なエラーが発生します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1390
書込番号:969529
0点
5月30日問題が起こるのは、悪いことをしている人でしょう。
被害者だと思うなら、入手先に言えば解決します。
書込番号:969547
0点
2002/09/28 07:37(1年以上前)
ダメだよ!
ちゃんと買おうよ(笑)
インストしてもSP1に
できないよ!
書込番号:969616
0点
しかしながらそのSP1はおすすめできるほどの物ではないけども
書込番号:969774
0点
SP1=失敗パック。
ノートの無線LANが使えなくなりました。
書込番号:969788
0点
2002/09/28 12:56(1年以上前)
へ〜そうなんですか…
SP1ってダメなんだ!
SP2待ちって感じかな(笑)
自分もアンインストしようかな…
書込番号:970048
0点
2002/10/20 08:57(1年以上前)
>インストしてもSP1に
>できないよ!
とっくに破られてます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020917/3/index.shtml
>SP1
不具合さえ起きなきゃ、フツーのパッチだと思って入れときゃいいかと。
書込番号:1012550
0点
2002/11/07 17:34(1年以上前)
あまり役に立たないかもしれませんが、M7VIGというマザーがありました。この掲示板のM7VKQに似たBIOSTARのマザーです。少し古いのかもしれませんが・・・・・僕のもエラー出ましたが、メモリが原因でした。他のパソコンでは問題なくても、このマザーメモリの相性かなりあるように思いました。参考まで
書込番号:1051300
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7VKQ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/04/11 14:08:04 | |
| 21 | 2003/12/26 11:31:27 | |
| 3 | 2003/11/09 18:33:20 | |
| 5 | 2003/10/07 20:06:04 | |
| 18 | 2003/11/06 11:41:32 | |
| 2 | 2003/09/09 18:46:47 | |
| 1 | 2003/09/07 19:54:06 | |
| 1 | 2003/08/19 18:09:10 | |
| 4 | 2003/07/15 18:15:15 | |
| 7 | 2003/07/11 23:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







