




みなさん、こんにちは。
WinXP起動時、不具合があるのですが。。。
最初は
マザーはM7NCG Ver7.2でDuron1.6GHz
でとても安定してました。起動時もフリーズなし。
その後
Mobile AthlonXP 2500を購入してCPUを取り替えて
OSを再度インストールしたところ(WinXP)
起動時のロゴ画面で30秒ほどフリーズするのです。
最初電圧1.35Vくらいまで落としてたのですが
電圧のせいかと思って、1.4Vまで上げたのですが
変化なしです。
それも、奇妙なことに、一番最初に電源を入れた時のみ
この現象が起こります。
1度電源を入れた後、再起動させると、フリーズしません。
(ある程度CPUが温まらないとだめとか???)
これって、CPUが悪いのですかね。。。
なにか解決策はないでしょうか。
今のところ考えてるのはもう一度CPUを
付け直しすることくらいです。。。
よろしくお願いします。
書込番号:3491215
0点

リップスティックさん こんにちは。 CPUは対応しているとして 電源かも知れません。
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html
http://www.biostar.com.tw/support/cpu/socket_a.php3#m7ncg4
書込番号:3491422
0点


2004/11/12 17:31(1年以上前)
モバアス2500+の定格電圧は1.45Vですが、1.45Vで試されて見ては。
書込番号:3491441
0点



2004/11/13 21:27(1年以上前)
BRDさん、命運尽きた私さんありがとうございます。
今電源は200WでDVD-MultiとHDDしかつけていません。
だから、電源的には問題ないと思っていたのですが
試しに、DVD-Multiの方の電源を抜いて
しばらく放置してから電源ONにしたら
フリーズしませんでした。
電源自体は、買ってから2ヶ月くらいなのですが。。。
もう電源が駄目ですかね???
ちなみに電圧を1.45Vまで引き上げてみましたが
やっぱり同じ現象は起きてしまいます。
うーん。。。
すごく安定してすばらしいのに。。。
書込番号:3496557
0点


2004/11/23 07:53(1年以上前)
リップスティックさんの経験された症状は
構成やマザーはちがいますが
私のサブ機でも全く同じ症状が出ています。
倍率、電圧の設定がイジれるFICのAD11マザーに
モバイルDURONの1Gを乗せてますが
最初に電源投入すると起動してロゴ画面で固まります。
リセットをかけると、何事もなかったかのように
安定して動きます。
2回目で無事に起動しちゃえば、
ベンチマークで高負荷をかけても落ちませんし
発熱も少ないし、きわめて静穏、安定マシンなのですが・・。
私も電圧を少し高くしてみたり、
パーツの構成を色々と変えてみましたが
一発目の起動でコケる症状は改善しませんでした。
もしかしたらモバイル系AMDのCPUに特有の
不具合なのかもしれませんね。
書込番号:3535412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





