


低い音でピー、ピピ、その後高い音でピピピピピピ…
といった感じです。
_ .. ''''''''… ←こんな感じ?
起動すらしなくなってしまいました。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
あまさき
書込番号:4764042
0点


あもさんありがとうございます。
「ビデオカードかモニターの接続エラー」と
「電源供給の不具合」ということみたいですね。
そこで、家にあまっていたビデオカードをさしたところ
警告音はしなくなりました。
しかし、相変わらず起動しません。
モニターも写りません。
ビデオカードってたださすだけで動作するものですか?
この状態から何かアドバイスしていただけることがありましたら、
どなたかよろしくお願いします。
あまさき
書込番号:4766035
0点

マザーボードによっては、BIOS設定でAGPを有効にして、オンボードと切替をしてあげる必要がある場合もあります。
大抵は、グラフィックカードを挿しますと、切り替わるはずですけど、一度そのあたりを確認してください。
また、どの様なグラフィックカードを挿したのか判りませんし、電源ユニットの容量なども足りているかも判りませんので、できるだけ詳細を教えてください。
書込番号:4766498
0点

あもさん、度々どうもありがとうございます。
ディスプレイに何もうつらないのでBIOS設定云々はいじれません。
ところで、相談しておいて、大変失礼なのですが、
給料入って気が大きくなり、M/B、CPU、ケースを一新してしまいました。
今はパーツが届くのを待つのみです。
この度はどうもありがとうございました。
あまさき
書込番号:4773540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





