『システムログが見れない。mmc.exeエラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『システムログが見れない。mmc.exeエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムログが見れない。mmc.exeエラー

2007/05/14 13:26(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:21件

GWに本M/Bを購入して組み立ててみました。
特段トラブル無くOSセットアップまで完了したのですが、
マイコンピュータの管理>システムツール>イベントビューア中の
システムを開こうとすると、mmc.exeのエラーにて開きません。
パソコンの動作には直接関係無いのですが解決のヒントがあれば
お願いいたします。

M/B:TA690G
CPU:Athlon64x2 3800+
メモリ:トランセンド DDR2-6400 1Gx2
HDD:日立 160G SATA
OS:Win2000SP4

状態としましては、OSのインストール後、
付属CDより、各種ドライバを一通り当てて、
その後SP4含めwindowsアップデートを完了させました。
メーカーサイトからは一切ドライバを持って来ておりません。
(そもそもwin2k用のドライバはメーカーにも無かったが・・・)
BIOSのアップデートは未トライです。

書込番号:6334029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/05/14 14:05(1年以上前)

こんにちは、ぼのぱぱさん。

こういう情報がありますが、如何でしょうか。

Windows 2000 ベースのコンピュータでイベント ビューアを閉じると、メッセージだ「アプリケーション エラーという mmc.exe」を表示します。

http://support.microsoft.com/kb/831885/ja

似ているような、違うような。

エラーメッセージは何と出ますか。

ご参考までに

書込番号:6334101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/14 15:36(1年以上前)

素人の浅はかささん早速のお返事ありがとうございます。
ご提供いただいたURLを見てきましたが、うちではイベント
ビューアのシステムログが表示できないのでちょっと違うよう
です。ただしヒントになりそうなので色々調べてみます。
ありがとうございました。

ちなみにエラーメッセジーは今晩にでも正確に追加記述します。
それとここに書き込んだのは、いままでたくさんのM/Bで
win2kを運用しましたが、この現状は初めてなので、
TA690G特有かな?と考えた次第です。

書込番号:6334286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/14 16:04(1年以上前)

ぼのぱぱさん。

過去ログより

[6274845] windows2000のインストール

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012987/SortID=6274845/

チップセット 690G+SB600 とwindows2000つながりで。

こちらのM/Bの方は、新しいチップセットドライバが、2007/5/10UPされていますが、windows2000用は相変わらず無いですね。

ご参考までに

書込番号:6334333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/15 12:28(1年以上前)

エラーメッセージの確認をしたのですが、不具合の現象が
変わってしまいました。

マイコンピュータの管理>システムツール>イベントジューア内の
 アプリケーション
 セキュリティ
 システム
全てが、開けるようになりましたが、内容が全くありません。
正常に閉じられるので、エラーメッセージは出しません。

うーん、わからなくなった。しばらく様子を見ますね。
ありがとうございました。
 

書込番号:6337120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング