『勝手に電源が・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『勝手に電源が・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が・・・・

2008/05/05 22:18(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:11件


初歩的な質問なんですが。
コンセントにプラグをさすと勝手に電源が入ってしまいます。
電源は友達から譲ってもらった350Wの電源を20pinから24pinに変換
してつかってます。
これはすべての電源に共通する点なのでしょうか?

書込番号:7767261

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/05 22:46(1年以上前)

いいえ、違いますよ。
通常はMBのPOWERスイッチで起動します。
どの様な動作ですか?

電源Fanが回るだけなら(放置してそのうち止まるなら)その電源の仕様です。

書込番号:7767424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
具体的にいいますと。
CPUとHDD、光学ドライブが無い状態です。
それで電源をMBに20pin⇒24pinに変換した24pinコネクターとATX12Vコネクター
を差して、Fan繋いだ状態で電源からプラグをコンセントに差すと勝手に起動してしまいます。

書込番号:7767618

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/05 23:56(1年以上前)

socom化FA-MASさん こんばんは。  何か変ね?
電源からのコネクターを全部マザーボードから抜いて電源単体テストされますか?
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
4Pコネクターを光学ドライブに挿し トレー開閉すると簡単だけど負荷TESTになります。

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、

書込番号:7767852

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/06 00:27(1年以上前)

電源裏(ACコード差し込む横)にスイッチが無い物でしょうか?
こちらも型番願います。

P4i65G(ALBATRONだったかな?)に、
AOpenの300W電源(スイッチ無し)を繋いだ時が同じ現象だったような・・・

(現在手元に無いので検証不可)

書込番号:7768032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 08:43(1年以上前)

>>BRDさん
おはようございます。
負荷TESTやってみました。結果は問題なしです。

>>平さん
おはようございます。
確かに電源にスイッチありません。
ちょうど買いなおそうと思ってたんで買いなおしますね。

書込番号:7769127

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/06 18:23(1年以上前)

訂正ついでにw

>P4i65G(ALBATRONだったかな?)

P4i65G(ALBATRONの別のMBだったかな?)

それと電源は最初だけで、一旦BIOS、OSに入るとPCの電源でOFFできました。
なので電源の型番は?

書込番号:7771183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 18:53(1年以上前)

>>平さん
箱にはメーカ名と仕様しか書いてないようです。

おかげで解決できましたありがとうございました。

書込番号:7771304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング