もうすこし現在の状況と、症状を詳しくかかれた方がよろしいかと。(ビープ音の有無、OSなど)
書込番号:362462
0点
2001/11/06 21:44(1年以上前)
masa00001さんOS,CPU,メモリ合計MB,本数,AGP,PCI,HDD,IDE,OS等を明確に掲載しないと原因が特定出来ませんよ。あとBeep音の回数も掲載願います。
書込番号:362470
0点
2001/11/06 21:45(1年以上前)
あれ、内容的にtaka99さんと重なってしまいました。(^^;
書込番号:362473
0点
2001/11/06 21:51(1年以上前)
すみません。
celeron850
メモリ256
AGPオンボード
HDD SEAGATE20G
OSはまだ入れてないんです。
BEEP音って言うのはなんですか?
書込番号:362486
0点
電源を入れた時に何か音は鳴りませんか?
最初表示された時にはどんな状況で、どういった事をしたのでしょう?
書込番号:362491
0点
2001/11/06 22:06(1年以上前)
音はなりません。最初画面が表示された後電源を切ってDVD-ROMを接続して電源を入れると画面が表示されなくなりました。
書込番号:362518
0点
では、DVDを外してみては?
あなたのスキルでは自作はちょっと無理なようですが、、、、(^^;
書込番号:362522
0点
2001/11/06 22:40(1年以上前)
DVDをはずしても表示されません。BEEP音が鳴らないと言うのは何が悪いのですか?
書込番号:362590
0点
2001/11/07 00:15(1年以上前)
・スピーカーコネクタの逆差し
・電源周りの問題
・BIOSROMが壊れてる
などなど。
書込番号:362805
0点
2001/11/07 15:38(1年以上前)
オンボードのVGAに接触云々は関係ないと思います。
まず、電源関係を確認してみましょう。
コンセント、ケースの主電源は入っているか。
電源を入れた後に、電源FAN、CPUFANなどは回っているか。
マザーボードのLEDは点灯しているか。
次にモニター
電源、ケーブル接続の確認。
書込番号:363606
0点
2001/11/07 20:58(1年以上前)
どうもありがとうございます。いじっていたら直りました。迷惑かけてすみませんでした。
書込番号:363947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > P6IEAT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2006/05/06 22:16:07 | |
| 1 | 2004/11/29 0:06:56 | |
| 6 | 2004/09/11 21:45:02 | |
| 2 | 2004/06/22 11:41:43 | |
| 9 | 2004/06/10 23:02:47 | |
| 5 | 2004/06/07 22:02:08 | |
| 1 | 2003/04/28 15:53:19 | |
| 1 | 2003/03/20 10:15:52 | |
| 1 | 2003/01/30 13:16:32 | |
| 1 | 2003/01/26 22:15:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







