『助けて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E P6IEATのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEATECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

『助けて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

助けて

2001/11/06 21:12(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 masa00001さん

自作したのですが一度モニター表示されたのですがその後何も表示されません。オンボードVGAの接触が悪いのでしょうか?

書込番号:362394

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/06 21:40(1年以上前)

もうすこし現在の状況と、症状を詳しくかかれた方がよろしいかと。(ビープ音の有無、OSなど)

書込番号:362462

ナイスクチコミ!0


yoshif...さん

2001/11/06 21:44(1年以上前)

masa00001さんOS,CPU,メモリ合計MB,本数,AGP,PCI,HDD,IDE,OS等を明確に掲載しないと原因が特定出来ませんよ。あとBeep音の回数も掲載願います。

書込番号:362470

ナイスクチコミ!0


yoshif...さん

2001/11/06 21:45(1年以上前)

あれ、内容的にtaka99さんと重なってしまいました。(^^;

書込番号:362473

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa00001さん

2001/11/06 21:51(1年以上前)

すみません。
celeron850
メモリ256
AGPオンボード
HDD SEAGATE20G
OSはまだ入れてないんです。
BEEP音って言うのはなんですか?

書込番号:362486

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/06 21:54(1年以上前)

電源を入れた時に何か音は鳴りませんか?

最初表示された時にはどんな状況で、どういった事をしたのでしょう?

書込番号:362491

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa00001さん

2001/11/06 22:06(1年以上前)

音はなりません。最初画面が表示された後電源を切ってDVD-ROMを接続して電源を入れると画面が表示されなくなりました。

書込番号:362518

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/06 22:08(1年以上前)

では、DVDを外してみては?

あなたのスキルでは自作はちょっと無理なようですが、、、、(^^;

書込番号:362522

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa00001さん

2001/11/06 22:40(1年以上前)

DVDをはずしても表示されません。BEEP音が鳴らないと言うのは何が悪いのですか?

書込番号:362590

ナイスクチコミ!0


明日柔道さん

2001/11/07 00:15(1年以上前)

・スピーカーコネクタの逆差し
・電源周りの問題
・BIOSROMが壊れてる
などなど。

書込番号:362805

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/07 13:47(1年以上前)

最初の表示の時には何が表示されたでしょう?

書込番号:363481

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/07 15:38(1年以上前)

オンボードのVGAに接触云々は関係ないと思います。
まず、電源関係を確認してみましょう。
コンセント、ケースの主電源は入っているか。
電源を入れた後に、電源FAN、CPUFANなどは回っているか。
マザーボードのLEDは点灯しているか。
次にモニター
電源、ケーブル接続の確認。

書込番号:363606

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa00001さん

2001/11/07 20:58(1年以上前)

どうもありがとうございます。いじっていたら直りました。迷惑かけてすみませんでした。

書込番号:363947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > P6IEAT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB2.0について 15 2006/05/06 22:16:07
USB-HDDからの起動 1 2004/11/29 0:06:56
CPUファンのツメが欠けてしまったんですが 6 2004/09/11 21:45:02
パソコンが動かない・・・。 2 2004/06/22 11:41:43
グラフィックボードについて 9 2004/06/10 23:02:47
AGP て 2x 対応ですか? 5 2004/06/07 22:02:08
160G認識するのでしょうか? 1 2003/04/28 15:53:19
Pen3-S 1.4G 1 2003/03/20 10:15:52
VGAブラケット 1 2003/01/30 13:16:32
Celeron 1.4GHzに必要な電源 1 2003/01/26 22:15:06

「ECS > P6IEAT」のクチコミを見る(全 575件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6IEAT
ECS

P6IEAT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

P6IEATをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング