マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-DS3R Rev.2.0
以下のような構成で組もうかと考えています。
CPU
Intel Core 2 Duo E6550 BOX(\19918)
MotherBoard
GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev.2.0(\14980)
Memory
Trancend JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)(Dual Channel)(\5980)
HDD
HGST HDP725050GLA360(500G SATA300 7200)
x2(RAID0)(\25538)
VGA
ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
(D-SUB使用)(\9780)
電源
Antec NeoPower500(\13800)
ケース
CoolerMaster CM 690 RC-690-KKN2-GP
(\12476)
FAN
未定
光学ドライブ
I-O Data DVR-ABM16C(既存品)
Display
NoBrand A170-E1-02(既存品)
OS
Microsoft WindowsXP professional(既存品)
用途としては、PDF,Word,Excel,Sleiphnir,LiveMailを常に起動しています。
特に、Excelはデータだけで容量30MB、参照/加算が2万回位行われているファイルを使用します。
寝てる時以外は起動して、出先でもremote desktopで操作するつもりです。
それ以外の用途は特に無いのですが、特にマザーボードに疎いので、これで良いのか不安に思っています。
不適切な点などありましたら、ご教授頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願いします。
書込番号:7159435
0点
sylvestさんこんばんわ
特に問題は無いと思われますし、使用目的がはっきりしていますから、用途的にも十分だと思われます。
書込番号:7159508
0点
マザーをGA-G33-DS3Rあたりにすれば、ビデオカードを省けそうですね。
書込番号:7159891
1点
早速のレスありがとうございます!
グラフィックボード、省けるんですか!?
描画性能はそこまで必要ないのですが、普通に動作させるだけでもボードがないと若干遅くなるのかと思い、念のため入れていました。
お二人の助言を見る限り、若干オーバースペックだという印象を受けたのですが、もしかしたらもう少しどこか削れるのでしょうか?
CPUを軸に、性能をフルに発揮するならこの位なのかな、と思って作製した構成です。
もし宜しければレスポンス頂けますと幸いです。
書込番号:7160239
0点
CPUがE6550になってるけど今なら後100円以内でE6750を狙えますが
あえて100円をケチりますか?
書込番号:7160481
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-P35-DS3R Rev.2.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/11/24 20:57:50 | |
| 5 | 2010/01/29 11:02:21 | |
| 9 | 2009/01/21 0:32:19 | |
| 0 | 2008/06/02 3:48:44 | |
| 5 | 2008/03/25 22:27:15 | |
| 4 | 2008/03/20 15:16:30 | |
| 3 | 2008/03/01 8:02:36 | |
| 3 | 2008/02/20 20:06:12 | |
| 5 | 2008/02/17 1:56:24 | |
| 5 | 2008/02/25 22:56:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







