『マルチ(Triple)ディスプレイって構築できますでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月15日 登録

HA06

[HA06] グラフィック機能統合チップセット「AMD780G/SB700」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 HA06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

HA06JETWAY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月15日

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

『マルチ(Triple)ディスプレイって構築できますでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HA06」のクチコミ掲示板に
HA06を新規書き込みHA06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > JETWAY > HA06

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みます。
本日、ソフマップリユース総合館にて、HA06を購入しました。

【新PC構成】
 OS:Windows Vista Ultimate (DSP)
 MB:HA06 rev. 1.0
 CPU:Phenom x4 9600
 MEM:CFD ELIXIR (DDR2-6400,CL5) 2GB×2
 VGA:オンボード(UMA+LFB,Catalyst 8.3)
 HDD:Hitachi Deskstar T7K250(160GB)x2(RAID1)
 POW:500W (Ever-Green パワグリ)

【旧PC構成】
 OS:Windows XP Pro SP2
 MB:Elite P4M800PRO-M478 (V1.0)
 CPU:Pentium 4 HT 3.06GHz Northwood
 MEM:DDR2-533 1GB×2
 モニタ+VGA:HD2400 PRO 512MB AGP DVI-Dx2
        → B2403WS(iiyama 24ワイド)+FP93GW(BENQ 19ワイド)
USBアダプタ「PL-USDVI」(プラネックス)
        → RDT1714VM(三菱17inch)

自宅PCのリプレースのため、購入しました。
旧PCをトリプルディスプレイ環境で構築しており、今回、HA06の環境に引き継ぎたいと思っていますが、HA06のオンボードVGA(DVI+VGA)にPCI-Ex16にDVIx2のグラフィックボード(ATI HD3450クラス<HD2400-PRO AGPでも特に不満というわけではなかったので、1万円弱で買えるレベル>)を新たに購入することを目論んでいます。こういう組み合わせってそもそも可能でしょうか?
安全に行くのであれば、HA06のオンボードVGAでのデュアル+USBアダプタ「PL-USDVI」(プラネックス) という解がありますが、愛称うんぬんかんぬん以外で、そもそもマザーボードの仕様的に無理等のご指摘をいただければ幸いです。

書込番号:7768113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/05/06 07:25(1年以上前)

2400刺してみたら判るのでは?

書込番号:7768932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/06 15:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
HA06はPCI-Eしかスロットがないため、当方が持っておりますHD2400はAGPのグラボなので、無理かと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:7770628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/08 23:17(1年以上前)

遅くなりましたが報告します
HD3450のカード挿したらデフォ?だと4ディスプレイとして機能しますね

書込番号:7781617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/10 05:13(1年以上前)

トリプルと言う事はオンボも生かした上でと思いますが・・
この板のHCFはHD3xxxから対応ですね。
一番安上がりな方法としてHD3450を購入するほか無いと思われます。

書込番号:7786832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 23:58(1年以上前)

遅くなって恐縮です。
トリプルディスプレイですが、結果から言いますとうまく行きました。

【新PC構成】
 OS:Windows Vista Ultimate (DSP)
 MB:HA06 rev. 1.0 BIOS A03
 CPU:Phenom x4 9600
 MEM:CFD ELIXIR (DDR2-6400,CL5) 2GB×2
 VGA:@オンボード(UMA+LFB,Catalyst 8.4)
+AOpen XIAiF345-DCLP256X(HD3450 256MB)→B2403WS(iiyama 24ワイド)
※「黄色」のレーン こちらでHybrid CrossFire

ASapphire HD3450 512MB→FP93GW(BENQ 19ワイド)+RDT1714VM(三菱17inch)
※「水色」のレーン

 HDD:Hitachi Deskstar T7K250(160GB)x2(RAID1)
 POW:500W (Ever-Green パワグリ)

質問する時点でCrossFireXとHybrid CrossFireの違いをあまり理解していなかったことも
ありましたが、投稿することで自分なりに情報収集等頭の中を整理することでうまくいきました。いろいろありがとうございました。

書込番号:7826131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA06
JETWAY

HA06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月15日

HA06をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング