『vistaでRAIDしたいのですが』のクチコミ掲示板

2008年 4月15日 登録

HA06

[HA06] グラフィック機能統合チップセット「AMD780G/SB700」を搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 HA06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

HA06JETWAY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月15日

  • HA06の価格比較
  • HA06のスペック・仕様
  • HA06のレビュー
  • HA06のクチコミ
  • HA06の画像・動画
  • HA06のピックアップリスト
  • HA06のオークション

『vistaでRAIDしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「HA06」のクチコミ掲示板に
HA06を新規書き込みHA06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

vistaでRAIDしたいのですが

2008/09/12 01:06(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > HA06

クチコミ投稿数:3件

XPではRAIDでOSが入るのですが、vistaで上手く行かないのですが
何かドライバなど必要なのでしょうか?
HDD 500*2同型です
DDR2 1G*2
BIOS A07
SATA1.2にHDD、6に光学ドライブです。
BIOSのオンチップをRAIDにしてCtrl+Fでアレイを組んでます
Verifying DMI Pool Data......
と表示されてEnterすると
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER
と出て止まってしまいます。
Naitve IDEでは正常に終了するのでHDDは問題ないかと思われ
同じRAIDの設定でもXPはF6でドライバを入れて入ります。
vista用のドライバがあるのでしょうか?
AMDやらJETYAやら色々見たのですが、XP用のドライバはありましたが
vistaのはありませんでした。

どなたかご教授お願いします

書込番号:8335887

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/12 03:49(1年以上前)

>DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER

VISTAのインストールディスクを入れてENTERを押すと?

書込番号:8336193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 HA06の満足度4

2008/09/12 09:21(1年以上前)

それはVistaの起動ディスクがおかしいのでは?

ブータブルディスクではないというエラーですから。

書込番号:8336674

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/09/12 09:26(1年以上前)

てっくないんさん  おはようさん。  BIOS設定のBoot順をOSが入っているRAIDのHDDだけに変更してSAVE、再起動ではいかが?

書込番号:8336695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 10:38(1年以上前)

みあいかわらず苦戦中なのですが・・・・。

皆さんレスして頂いてありがとうございます。

manamon様>BOOT DISK・・・・と出てくるだけでかわらないのです。

しまふくろ様>Naitve IDEではインスコ出来るのでドライバかBIOSの設定だと思っているので
       すが、いかがでしょうか?

BRD様>BOOTの設定はファーストブートをDVDにしたりHDDにしたりして再起動をしましたが変わりません。

不思議なのがたまにインストーラーが走る時がありました。設定を変えて再起動の時とかなんですが、それで「ドライバが見つかりません」と言われて同じ条件で再起動しても「BOOT DISK・・・」と出るのです。

書込番号:8341822

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/09/13 13:02(1年以上前)

BIOSのオンチップをRAIDにしてCtrl+Fでアレイを組んでます
                  ↑
アレイは出来てますか?  

書込番号:8342407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/14 00:37(1年以上前)

やっとできました。
皆様お騒がせしました。
BRD様>アレイは組めてました。

結果を報告しますと
IDEのDVDドライブを旧メイン機からおっぱずしてIDEの光学ドライブを繋いで
vistaを入れて起動した所ドライバも入れる事が出来てインスコできました。
BIOSの設定が足りない所があったのですかね?
今回はいい勉強になりました。
アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:8345982

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/09/14 08:29(1年以上前)

了解。  光学ドライブの問題でしたか。

書込番号:8346972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 HA06の満足度4

2008/09/18 12:10(1年以上前)

遅レスですが・・・
起動順を選択する場所にCD(DVD)という項目がありますが、
おそらくその設定が間違ってるのではないかと。

RAIDで組むと、AMDチップセット上ではSATA系統はすべて
SCSIとして認識してしまい、通常のCDを選んでも見つけてくれません。

少し下のほうに「ATAPI〜CD」とかいう項目が出るはずなので、
そのドライブを1番に持ってくるといいはずです。

書込番号:8370306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA06
JETWAY

HA06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月15日

HA06をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング