『815EP Pro−Rの設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP 815EP Pro-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 815EP Pro-Rの価格比較
  • 815EP Pro-Rのスペック・仕様
  • 815EP Pro-Rのレビュー
  • 815EP Pro-Rのクチコミ
  • 815EP Pro-Rの画像・動画
  • 815EP Pro-Rのピックアップリスト
  • 815EP Pro-Rのオークション

815EP Pro-RMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • 815EP Pro-Rの価格比較
  • 815EP Pro-Rのスペック・仕様
  • 815EP Pro-Rのレビュー
  • 815EP Pro-Rのクチコミ
  • 815EP Pro-Rの画像・動画
  • 815EP Pro-Rのピックアップリスト
  • 815EP Pro-Rのオークション

『815EP Pro−Rの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「815EP Pro-R」のクチコミ掲示板に
815EP Pro-Rを新規書き込み815EP Pro-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

815EP Pro−Rの設定

2001/07/12 19:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > 815EP Pro-R

はじめまして。 MSIのM/B-815EP Pro-Rのユーザーの皆さん、
こんな現象になったことはありませんか?
どのようにしたら、解決できるのか、ご教授下さい。

1.PCIのサウンドカード(Addonics SV550 Yamaha YMF724 CHIP)を
  インストールすると、Driver導入後のWindows再起動時に'Windows
  保護エラー'にて、Windowsが立ち上がりません。
  IRQの競合でしょうか? もし、そうだとすると、RAIDコントローラーが
  怪しい気がするのですが、どう対処して良いのやら…。
  このサイトでも、サウンド関係のIRQ競合が書かれています(別のM/B)が、
  このM/Bでも同じなんでしょうか?

2.RAIDコントローラー用のIDE(3番,4番)にHDDを繋げている方、次の
  メッセージがWindows起動直前に現れませんか? 当方は、現れるので
  Config.SYSを変更して対応していますが…。
  他に対応方法があるのでしょうか?
  ”EMM386 not installed−unable to set page from base address
  Press anykey when ready・・・”

以上、長々と書きこみましたが、何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:219669

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/12 19:57(1年以上前)

マザーAbitVP6でSeagateのハードディスク増設したとき、同じ現象に
原因はRAIDコントローラーではなく、
サウンドカード(X−Wave6000 YAMAHA 744/754)
との相性でした。(Lanカードも)
購入店で調べてもらい、他のに交換してもらいました。
(そこで買えば相性保証がついてくる。)
購入店で相談されたほうが、良いかも。

書込番号:219696

ナイスクチコミ!0


困ったちゃんさん

2001/07/12 23:21(1年以上前)

私もこのマザボ使ってますが、そういえばこの2番のエラーメッセージ、いつも出ていたような気がします。エラーメッセージが出た直後に一瞬で画面が切り替わり、その後普通に起動するのであまり気にとめていませんでしたが、そのままにしておくと何かやばいんでしょうか?

書込番号:219933

ナイスクチコミ!0


DOMEさん

2001/07/13 13:53(1年以上前)

DOMEです。
早速の返信ありがとうございました。

'たかゆき7'さんの言われる通り、販売店なのかな?
でも、このサウンドカード、1年以上前に購入して
家に余ってたものなのです。 とりあえず、最新のDriverで
再トライして、だめならば、オンボードにします。

あと、'困ったちゃん'さん、情報ありがとうございます。
当方の場合、このメッセージの言うように、何かしらのKeyを
押さないと次に進まないのです。Keyを押せば正常にWindowsは
立ち上がるんですが…。少し、現象が違うような…。
やはり、私だけでしょうか? そもそも、EMM386って何でしょう?
Windows98 SEのインストール時の、導入されるものなのでしょうか?

すみません、度々の質問で…。

書込番号:220444

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/13 15:07(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobilepc/9808/qa4.html
対処法は、ご自身でお調べになってください。

書込番号:220491

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOMEさん

2001/07/13 16:53(1年以上前)

'たかゆき7'さん、早速のレスありがとうございます。
自分自身でも、Web上で調べ、その結果、Config.sysの変更という
対処方法となった訳ですが…。(私のとった対処方法と同様でした。)
このM/Bって、RAIDを使用すると、こんな現象になるのでしょうか?

書込番号:220549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 815EP Pro-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古い Windows はどこまでなら大丈夫? 3 2002/01/13 19:28:30
815EP Pro-R 7 2002/01/02 11:05:50
815EP Pro−Rの設定 5 2001/07/13 16:53:33
オンボードは? 5 2001/07/08 17:22:54
新製品 3 2002/01/17 21:55:56
マルチOSに挑戦! 3 2001/05/22 16:36:15
WindowsMEでセットアップ 2 2001/05/22 15:55:04

「MSI > 815EP Pro-R」のクチコミを見る(全 35件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

815EP Pro-R
MSI

815EP Pro-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

815EP Pro-Rをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング