マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU
ここの掲示板はよく見ていていろいろ参考になります
初めての書き込みです、よろしくお願いします
このマザーでRAID0にしたいのですがスキル不足でうまくいきません
過去レスもみたんですが新規インストールでのやり方でした
ひょっとして新規インストールでしかRAID0はできないのでしょうか?
書込番号:734750
0点
2002/05/27 03:53(1年以上前)
現在、非RAIDのHDDで起動していて、その環境にRAID0をプラスしたい、
ということでよろしいのでしょうか?
まず、RAIDチップ側のIDEポートにHDDを接続します(手順等はマニュアルを
参照してください)
それから、電源を入れてパソコンを起動させてください。
起動途中でRAID BIOSがHDDが接続されているかサーチに行く場面
(真っ黒画面に白字で「FastTrak」とか何とか出て、点々がちょっとずつ
増えていく場面です)でマニュアルに従ってキーを押し、FastBuild画面に
入り、まずRAID Arrayを作成しなければなりません。
(Arrayを作成しない限り、HDDとして使えないし認識もされません)
マニュアルの手順に従ってRAID 0のArrayを作成が完了したら、一旦
電源を切ってください。
続いて、Windows新規インストール時に使用する起動Disk等を使って
DOSで起動して、FDISKを実行して領域を確保しなくてはなりません。
(FDISKの使い方は検索してください)
「現在のドライブを変更する」から「Promise FastTrak‥‥うんたらかんたら」を
選んで領域を確保してください。
そこまで終了したらフロッピーを抜いて再起動でWindowsを起動しましょう。
「マイコンピュータ」にRAIDのHDDが増えているはずです。後は
フォーマットすれば使えるようになります。
書込番号:736933
0点
2002/05/27 20:58(1年以上前)
わかりやすく教えてくれてありがとうございます
ただ、BIOSがとんでしまったためボードが死にました
直すのはいくらかかるかわからないし新しいのを買おうかと思っています
書込番号:738065
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 845 Ultra-ARU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/07/20 0:57:29 | |
| 2 | 2003/04/18 14:15:13 | |
| 9 | 2003/04/08 19:39:06 | |
| 2 | 2003/03/03 12:52:47 | |
| 3 | 2003/02/20 21:45:55 | |
| 0 | 2003/01/21 12:05:44 | |
| 2 | 2003/01/13 0:33:45 | |
| 4 | 2002/12/19 12:26:50 | |
| 4 | 2002/12/16 22:47:43 | |
| 1 | 2002/11/26 19:43:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







