マザーボード > MSI > E7205 Master-F
最近、このマザーでサブマシンを組みました。
オーバークロックで遊ぼうと、2.4BGHzを買ったのですが
BIOSからはできません。
マニュアルには載っているのですが、こういうものなんでしょうか?
また、どうにかオーバークロックできる方法はあるのでしょうか?
ご存知の方がお見えでしたら、ご教授願います。
書込番号:2130106
0点
マザー自体が安定性重視のワークステーション向けなのでOCにはどう考えても不向きです。
書込番号:2130123
0点
OCは自分で全部(?)理解した上でやる物です。
人に教えて貰って やろうとするのは、少し無謀です。
素直に2.4Gで動かすのが、賢明かと。
書込番号:2130156
0点
OC自体マザーの選び方とメモリの選び方とCPUの選び方で大方決まるので、買ってからじゃ手遅れなんですよね。
書込番号:2130498
0点
2003/11/16 16:48(1年以上前)
会社で使っているAopenのE7205では普通にできたので
これもてっきりできる物だと思ってました。
OCに向かないというのは、マザーの設計上の事で言っているのですか?
それともチップセットレベルでの事なのでしょうか?
また、875PEでも同じような理由で不向きなのでしょうか?
書込番号:2132188
0点
このマザーのBIOSにOCの機能がついていないって事。基本的にOCで遊ぼうと思うならこのマザーは選ばない。安くなってるにはそれなりの理由があるって事。
書込番号:2165329
0点
2003/11/26 11:18(1年以上前)
wachibikkoさん、このマザーは安かったでしょう?
他のマザーは、いろいろついていて「面白い」です(私もP4G8X・DX
とP4SDXを持っています。)が、このようなシンプルなマザーも良いかな
と思って購入しました。
安定してうごいてくれてたら、IntelのギガビットLANだけでも充分
元はとれると思っています。
静かなパソコンを目指してみます。
書込番号:2165420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > E7205 Master-F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/12/30 20:55:59 | |
| 3 | 2004/12/25 6:42:27 | |
| 7 | 2004/05/07 9:53:47 | |
| 5 | 2004/04/26 2:29:02 | |
| 5 | 2003/12/18 19:34:59 | |
| 6 | 2003/11/26 21:22:10 | |
| 7 | 2003/11/26 11:18:33 | |
| 12 | 2003/10/21 0:47:58 | |
| 6 | 2003/10/08 2:07:21 | |
| 14 | 2003/09/28 11:48:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







