


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum
このマザーボードのチップセットファンはうるさいですか?
ケースなどによっても違うと思いますが参考までに教えていただければ幸いです。
また、ギガバイトのGA-K8N Ultra-9と迷っています。こっちの方がいいなど、意見、感想を聞かせて下さい。
書込番号:4142322
0点

どうも。K8N−Neo4つかってます。
自分のはVer1.0のボードなのですが、チップファンの音は普通以下だと思いますよ。
Cool'n'Quietつかってるためか、はたまたメッシュ構造のPCケースのおかげか分かりませんが、チップ温度も30度以下で安定してくれるので、安定度はいいと思います。あとBIOSでFanSpeed制御をEnable(50度以上でFanSpeed最高速度設定)の状態でCPU(Athron64 3200+Winchester)温度がOSアイドル時25度、CPUファンは950回転位(MSICoreCenterより取得)で低速で動いてますが、CPUファンのほうがチップファンよりうるさいです。
ただ、静穏設計でCPUファンを取り除くのであれば、チップファンの音が少し聞こえるのかな。静穏PCは作ったこと無いのでチップファンがどの程度聞こえるものなのか、なんともいえないですけど。
書込番号:4143159
0点

別に、特別静かなパソコンを作ろうと思っているわけではないので、こっちのマザーボードにしようかと思います。
後、またまた素人の質問で申し訳ないのですが、まさかチップセットファンのスピードは変えられませんよね?
書込番号:4143799
0点

ユーザーではないですが、HPの画像を
見る限りでは、普通の3ピンコネクタ
みたいですのでファンコンにコネクタを
繋げばいけそうですね。
書込番号:4143949
0点

Core Centerでの「SYS TEMP」が具体的にどの部位の温度を測定しているのかMSIに問い合わせたところ、「スーパーI/O付近の温度」とのことでした。チップのヒートシンクにサーミスタを当てて実測したところ、ファン約7000回転で40℃前後でした。このファンは少しやかましいので、ファンコントローラで4000回転ほどに絞ってみると、45℃程度に上昇しますが、動作の不安定性は見られず、かなり静かになりました。現在は、ヒートシンクをはずして、ZALMANのZM-NB47Jの側面にXINLUILIANの4cmファンRDL4010Sをとりつけたもの(高速電脳でも売っています)に付け替え、2500回転ほどで回しておりますが、温度も40度を超えることはなく、とても静かです。ご参考までに。
書込番号:4146609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K8N Neo4 Platinum」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2011/05/01 12:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/23 9:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/08 23:41:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/26 20:13:48 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/31 20:01:44 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/16 10:02:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/20 18:17:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/04 11:43:49 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/28 20:34:38 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/27 6:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





