『AHCIについて・・・』のクチコミ掲示板

2008年 6月 3日 登録

P45 Neo-F

エントリー向けインテルP45搭載LGA775用マザーボード。市場想定価格は16,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10 P45 Neo-Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P45 Neo-Fの価格比較
  • P45 Neo-Fのスペック・仕様
  • P45 Neo-Fのレビュー
  • P45 Neo-Fのクチコミ
  • P45 Neo-Fの画像・動画
  • P45 Neo-Fのピックアップリスト
  • P45 Neo-Fのオークション

P45 Neo-FMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 3日

  • P45 Neo-Fの価格比較
  • P45 Neo-Fのスペック・仕様
  • P45 Neo-Fのレビュー
  • P45 Neo-Fのクチコミ
  • P45 Neo-Fの画像・動画
  • P45 Neo-Fのピックアップリスト
  • P45 Neo-Fのオークション

『AHCIについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「P45 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P45 Neo-Fを新規書き込みP45 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

AHCIについて・・・

2008/10/06 21:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > P45 Neo-F

クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
皆さんにお聞きしたいのですが、他のレスで「AHCIモードが使用可能でした」とのことですが自分はショップから送られてきた状態でIDEになっていまして…
後からレジストリのMSAHCIをいじってBIOSで変更できるとありましてたので、試してみたのですがIDEのみの選択しか出来ず悪戦苦闘しております。BIOS ver1.4なのですが変更できますでしょうか?HDDはSATA2.5でAHCI対応です。

書込番号:8465146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件 P45 Neo-FのオーナーP45 Neo-Fの満足度5

2008/10/06 22:59(1年以上前)

投稿した者です。

XPではIDEモードのままインストールしてしまっていた場合、OS起動後にデバイスマネージャーでSATAコントローラーに対してドライバの更新でF6ディスクの内容を適用して(色々確認がでますが自分がわかってることなので進めた)、再起動してBIOS内のSATAの動作を変更するところでIDE→AHCIに変更して起動でそのままAHCI動作になりました。
その後インテルのマネージャーソフトをインストールするだけです。

最初からAHCIにする場合はOSのインストーラーが起動している途中の適切なところでF6を押して、FDに保存しておいたF6ドライバを読み込ませるだけですね。
その後インテルのマネージャーソフトをインストールですね。

Vistaの場合はいろいろなところで解説されているレジストリを弄って再起動時にBIOSの設定を変更するだけだと思いますよ。


ICH10/ICH10R用のF6ディスク用のファイルはインテルにあります。


うちのときはBIOS1.3でした(現在1.6に更新済みながらも同じ変更が出来ることを確認済み)
もしかしてBIOSでの変更場所が見つからないのでしょうか?

書込番号:8465566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/06 23:08(1年以上前)

ともりん☆彡さんありがとうございます。

 VISTAと記載するのを忘れましてすみませんでした。MSAHCIのstartの値を0に→再起動でBIOSへ→の後の項目を教えていただけないでしょうか…「ここか?ここなのか?」という状態ですので。

書込番号:8465629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件 P45 Neo-FのオーナーP45 Neo-Fの満足度5

2008/10/07 01:01(1年以上前)

BIOSの変更するところはIntegrated Peripherals→On-Chip ATA Devices→RAID Modeです。
こっそりマニュアルにも書かれてたりします。

設定の変更後は保存後再起動して再度BIOSに入ってください。
設定を変更した後の接続デバイス状況などが取り込まれます。

あと、このマザーボードはボード上のSATAのポート番号と、インテルのユーティリティで表示されるポート番号が全く一致してません(BIOSでの表示はボード上のポート番号。しかし検索順を見てると全くバラバラ)。うちは全部のポートに繋いでポート番号を調べました(^^;
うちのではポート6が実際のポート1、ポート5が実際のポート2だったような。
AHCIに変更後にはSATAポートの1つのみがホットプラグできます。これもポート3が実際のポート6だったような。

書込番号:8466313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/10/07 23:01(1年以上前)

ともりん☆彡さんありがとうございます。
しかし…いまやってみましたがIDEしか表示が無いっス、MSAHCI変更直後じゃないと何か読み込んでしまうのでしょうか…BIOSverがダメなんですかね。

書込番号:8469976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/07 23:40(1年以上前)

結論です、BIOSver1.4ですと不可能でしたver1.6にしてみたら出来ました。
ともりん☆彡さんありがとうございました!!!

書込番号:8470244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/10/08 05:47(1年以上前)

そして、スリープ機能がおかしくなった…

書込番号:8471049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P45 Neo-F
MSI

P45 Neo-F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 3日

P45 Neo-Fをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング